食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2009年12月31日

感謝の一年

もう、間もなく2009年が終わります

一年って早っ!

悩んだり泣いたり落ち込んだりもしたけど今、振り返ってみれば幸せな一年でした

なんと言っても素敵な出会いが宝物です

全ての人が穏やかに素敵な年を迎えることができますように…。

合掌
  


Posted by 跡部 奈美 at 23:39

2009年12月30日

祈るように

慌てて大掃除をしていると昔、撮った写真が沢山でてきました

Nikon F4 をかついでワンダーを探し撮りまくった時代を思い出します

あの頃の季節、恋、切ない涙まで思い出しキューン!

何故、ひとは写真を撮るん?

今は娘の成長記録の為にカメラを手にするけど

あの頃は祈るようにシャッターをきっていた気がする

誰かに見せるためじゃなくて美しいものが永遠であるようにと…。

悲しみには喜びを 暗闇には光を

理解されるより理解することを望むことができるように…と。  


Posted by 跡部 奈美 at 18:31

2009年12月28日

Wiiだウィー!!

最近、実家に行けばWii フィットです

超楽しい!

ヨガもバランスの取り方の勉強になるし

新鮮な気持ちで楽しめる〜!

Wii いい!  


Posted by 跡部 奈美 at 14:06

2009年12月27日

好き集め

好きなもの集めて

好きなもの食べて

好きな事して

好きな人と…。

それが幸せならそうすればいいじゃん!

以外と簡単なのかもしれない

幸せってicon06  


Posted by 跡部 奈美 at 15:17

2009年12月25日

最初のクリスマスの贈り物

クリスマスに毎年必ず読むようにしている本があります

「クリスマスボックス」

もう10年以上前から、結婚する前からそう決めて一年に一度読みます

クリスマスの本当の意味

最初のクリスマスの贈り物はなんだったのか

少しミステリアスで純粋な物語は何度読んでも涙なくして読めません

母として忘れてはいけない大切な事を思い出させてくれます

娘はいつまでも小さな娘のような気がしてしまうが、それは間違いで

娘の子供時代はつかの間でしかない事を

今がどれだけ大切な時間を過ごしているかという事を教えてくれます

毎晩私の腕のなかで眠りにつく5歳の娘を心から愛しく感じ

今日は沢山抱きしめたい

メリークリスマス 心花health  


Posted by 跡部 奈美 at 11:37

2009年12月23日

サンタさんが来た!

毎年恒例、実家でのクリスマスパーティー!

仮装してご馳走食べてicon28

ビンゴゲームして景品もらってicon27

プレゼント交換したり…。

メインイベントはサンタクロースの登場!face10

毎年、窓の向こうにサンタさん(主人)の後ろ姿とプレゼントを残し、私達はそれを見て驚く演技をします

けど今年は姿を見せず、外にプレゼントとサンタさんの忘れ物の帽子だけを残しましたface02

娘と姪は瞳をキラキラさせて空に向かって「サンタさ〜ん!ありがと〜!」と叫びます

念には念を!私の携帯電話にサンタさんから電話がかかってきたふり


「もしもし…あ、はい!わかりましたぁ〜、来年まで帽子、預かっておきます!」

と私の熱演にも姪と娘は200%信じた様子でプレゼントを開けます

欲しかったDSにテンションMAX!!!

今年もよかったね

いつまでも信じてほしい

夢や愛をhealth

それだけが確かなもので、人や気持ちを動かすからねicon12  


Posted by 跡部 奈美 at 23:25

2009年12月18日

天使発見!


保育園が休園で一週間うちにいる娘は

シンデレラとティンカーベルのDVDを何度もみたり

何かコソコソと工作してます

私もゆっくり本を読んだり編み物をしたり

穏やかな時間health

娘は折り紙やクレヨンやセロテープで自分のアイデアを形にしていくのは楽しいらしく時間を忘れて制作している姿は微笑ましいです

出来た作品の中の一つに

「かみさまみんなしあわせにいますように」

と書いてあります



神様、皆が幸せていますようにという意味でしょう

「なんで?」と聞くと

「クリスマスだから」…と娘face02

何か七夕と勘違いしてるみたいだけど また幸せにしてくれた娘はやっぱり天使?!  


Posted by 跡部 奈美 at 14:31

2009年12月12日

12月の野尻湖に落ちる!

何かいないかなあ…ってさ

網とバケツもってさ

野尻湖を散策してたらさ

ドボーン!って音してさ

振り返ったら娘が落ちててさ

アハハって笑ったさ
  


Posted by 跡部 奈美 at 14:35

2009年12月11日

一目惚れブーツ

何かに迷った時

一番確かだと思うこと

直感

いい!と思ったのはやっぱりいい!

だからってブーツ買っちゃった
  


Posted by 跡部 奈美 at 09:54

2009年12月10日

20世紀少女

20世紀少年

マンガも映画も面白かったface02

少年時代に遊びで書いた予言の書が大人になってから現実に起こっていく

誰のしわざ?ともだちはだれ?

謎が謎をよんでとにかく「おもしろい!」

20世紀に少女時代を過ごした私も

「20世紀少女」

千曲川のほとりに秘密基地も作った

土に埋めた宝物は早々に掘り出しちゃったicon11

最近また夢中になってるモノクロ画面のゲームボーイ

懐かしい「あの頃」の「未来」の「今」

望めば何にでもなれると信じてたあの頃の自分に胸張って言える

YES!夢は叶うよ!

時々泣いちゃうけど未来は「出会いと言う奇跡」に満ち溢れてるicon12

あの頃と変わらずまだスーパーマリオはクリアできてませんが何か?  


Posted by 跡部 奈美 at 13:03

2009年12月09日

リアル読!

友達に「リアル」を借りて読みました

一年に一冊しかでないんですって!

最近出た9巻まで一気に読icon09

リアルに考えさせられましたicon10

今、目の前の現実がリアル

右手で左腕をギュッと掴んだ後に残るかすかな痛みだけが存在の証だったり

生きることは死ぬことよりも惨めで格好悪いことのように思う時もある

けど生きることが好きicon12

一度は失恋ごときで死んでしまいたいと思ってた自分を笑いたい

あの頃の自分に「大丈夫だよ」って伝えたい

心から生きていてよかったと思うし

格好悪くて結構コケコッコ−

素直に生きていこう!

みんなと一緒にねhealth  


Posted by 跡部 奈美 at 09:55

2009年12月06日

出会いという奇跡

大好きな本が並んでる本棚から

『君のいる場所』

同じアパートに住む男女

彼は玄関を右に行く癖があり

彼女は玄関を左に行く癖がある

巡り会うはずもなかった孤独な二人

同じように繰り返される毎日の中で「出会えた奇跡」

人の心の中の光と影

切ないけど恋しい大好きな本です

すれ違うだけだったかもしれない大切な人達をもっと大切に想います

感謝health  


Posted by 跡部 奈美 at 22:38

2009年12月03日

ハチドリのひとしずく

街角でとあるハガキを手にしました

ハチドリワークショップ?

スローとローカルをテーマにしたイベントなのか

そこに書かれていた言葉がとても胸に突き刺さりました

『ハチドリのひとしずく

森が燃えていました
森の生き物たちは
われ先にと逃げていきました
けれども
クリキンディという名のハチドリだけは
行ったり来たり
くちばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして一体何になるんだ」
といって笑います
クリキンディはこう答ました
「私は私にできることをしているだけ」』

なんか切なさより勇気をもらい才能とか評価なんてどいでもいい

できることっつうか、やりたいことをしようって胸を叩く!  


Posted by 跡部 奈美 at 16:12

2009年12月01日

心の置き場


あっちにコロコロ

こっちにコロコロ

ころころ転がるように留まることを知らない

「心」

だから「こころ」っていうのか?

自分のものなのに思いどうりにならない

勝手に転がっちゃって止まらない

脳なのか心臓なのか?

こころコロコロこころコロ・・・。


ヨガという言葉の語源は「つなぐ、結ぶ」という意味がありますicon12

ポーズと呼吸をつなげていくことで離れがちな心を自分にしっかり結びつけることが目的

最近、私もふわふわと飛んでっちゃいそうな心を結んどかなきゃ!

私のワークデスクにはクリスチャンでもないのに十字架、インド人でもないにのガンジスの水

でも、ここに座ると安心します

ちゃんとここにいる・・・てhealth  


Posted by 跡部 奈美 at 14:09