食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2021年11月29日

料理教室、心理講座であなたに会いたい

今日は須坂市で子育てセミナー、90分よく喋る喋る

心理を子育てに役立てるお話しと
ヨガもして子育てママさんが少しでも笑顔になれるように少しでもチカラになれてたら嬉しいです

午後はタイヤ交換、でっかいタイヤを車に積むの頑張ったら手首を痛めた

やっぱ冬はキライです

さて、来月の小布施料理部
今回はキッシュとキンパ
26日、27日も定員になりました

11日の須坂市満龍寺キッチンで
『作り置き作ろう会』まだ空きあります

今回はポークシチューとスコップケーキ
託児付き

5日(日)、人格適応論講論、コミニュケーション講座
心のこと、自分や家族のメンタルケア、性格のお話しを分かりやすいテキストで楽しく学べます、スッゴイおすすめ!

20日(月)、子育てに活かす人格適応論講座
子育てに悩む方、子供のタイプごとの接し方を知ると楽になりますよ、お話し聞かせてください

小布施ヨガサークルは
10日、17日、24日

日滝ヨガサークル、わいわいの会、しなのき、通常通りのスケジュールです

皆さまにお会い出来るの楽しみにしています♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:08

2021年11月28日

スパイスカレー教室に行ったよ

今日から月イチで、松本にあるカレー屋さんガネーシャの店主さんから教えてもらえるスパイスカレー教室、楽しみにしていました

偶然、隣に座った中年男性をワッシーとあだ名で呼んでて

最後にお仕事聞いたら
『実は私ここの社長です』
すみへいコーポレーションの社長!?

失礼しました!!!!のオチ

肝心のスパイスカレーも最高に美味しい
ドタバタな午前中

そして午後は心理講座で大人しくお勉強

充実感たっぷりスパイシーな1日♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:13

2021年11月27日

今日のおやつは道明寺

今日も里芋を掘りました

親芋から子芋、孫芋とコロコロ可愛いです

畑にいると
友達のカラス
顔を見に来て帰ってく猫
ミミズにコンニチワ
父と来年の畑の話して
泥んこ楽しいです

今日のおやつは須坂市の玉林餅菓子店の道明寺、ここの豆餅も大好きです

お茶入れて『ほっ♡』

さて、明日から年末までほぼ無休で仕事なのは何故だろう?

頑張らない

1つ1つ、おひとりおひとりに心を込めて♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 14:30

2021年11月26日

ちょっとした事が嬉しい

里芋を堀ました
大根を抜きました

今年は豊作です

大根の福神漬け
葉っぱふりかけ
そしてけんちん汁を作りまさした

シンプルで美味しい夕飯に幸せを感じます

スーパーの豆腐売り場で『けんちん汁は木綿かなぁ?絹かなぁ?』って結構大きめの独り言いったら

知らんオバサンが『うちは木綿だよ』と答えてくれました

なんか良かった♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:34

2021年11月25日

小布施ランチ、栗

仕事ばっかしてちゃいけねぇーって

小布施のエボルベで美人とランチしてきました

秋が終わる前に栗を栗以上に美味しく頂けて良かったです

コース料理一つ一つに
「これ!これを求めてた!」と心が喜び

朱雀は中がアイスで、さっぱり美味しくて、大きかったけど食後なのにぺろり

サービスも素晴らしいと思ったら昔一緒に老舗ホテルで働いてた方、お声かけてもらえて嬉しかったです

メインは友達との会話

気持ちが伝わる、気持ちがわかる人って、沢山いるもんじゃないな、いてくれて嬉しいなと思いながら喋ってました

いい歳になってきたけど
いい歳ならではの会話も悪くないね♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:21

2021年11月23日

私レシピできた林檎のクランブルケーキ

前回よりかなり分量を変えて林檎のクランブルケーキをまた焼きました

ひと手間かけて美味しくするのも好きだけど

めっちゃ簡単にしちゃうのも好きです

ホットケーキミックスでタルト生地をつくり、ビニール袋の中でクランブルを作っちゃう

シナモンと胡桃も入れてかなり美味しいですが今度は2つも入ってる林檎を3つ入れちゃおう

来年の小布施料理部でやりたいな
傷ものの林檎あったらくださーい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:03

2021年11月22日

ワークショップの1日

今日のマジックショップのワークショップまでに読もうと思ってたのに最後まで読み切れずいた本

今夜は続きを、今日のマジックショップワークショップの余韻をジワジワ感じながら読み切ろうと思います

マジックショップとは何ぞやって

私たちグループの『性格を変えるカウンセリング』の中でも使う再決断療法の理論を使い、自分や未来を変えていく架空のお買い物

これが良かった!

出た!私のパートナーできない案件!

長年大切にして着けていたゴッツイ腕時計は何でも1人で完璧に出来るまで努力をする「まじない」がかかっていました

でもこの腕時計があったから頑張れて1番そばでずっと支えてくれたのもその腕時計

今までありがとう
でももう今の私は大丈夫
秘密の機能がついた新しく可愛い腕時計を着けて色んなところへ行くねって泣きながら交換しました

いいぃーー♡お買い物できました

ファンタジーな世界だけど心理どっぷりで面白いから

はい、これやりまーす!
1人でやらず友達と一緒に準備してオープンさせようと思います

心理やカウンセリングをもっと身近に♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:16

2021年11月21日

林檎のクランブルケーキを焼いてみた

『林檎の頂き物』
長野の冬が近づいてきたなと感じます

林檎のクランブルケーキを焼きました

とにかく簡単に作りたいからホットケーキミックスを使って試行錯誤

今度はタルト生地を半分に
林檎を倍量で作ってみよう

自分好みのレシピ作りも楽しいです

さて、12月の小布施料理部もお寺の料理教室もまだ空きがあります

ヤミーー!
じゃない、ぜひぃー♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 13:32

2021年11月19日

スパイスポークカレーを作ってみた

今夜は『スパイスポークカレー』を作りました

深いです

難しくはないけどとても奥深い世界です

レシピ通りに作ったけど
二十歳の自分くらい浅い味で

蜂蜜やココナッツミルクを加えると
お寺の掲示板くらい深く美味しくなりました

足し算引き算して自分好みのカレーを作ってくのが楽しみ

深いわぁ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:28

2021年11月19日

よりより

今日は須坂市旭ヶ丘ふれあいプラザでヨガ教室

沢山のご参加ありがとうございました

今回は初めましての方が多く、あぁ私はこの『ヨガ初めてやったけど良かった♡』が聞ける事がとても嬉しいんだと思いました

また元気な笑顔に会いたいです

さて、友達にもらった『よりより』にハマりました

頭蓋骨まで響くようなゴリゴリな固さと控えめな甘さが美味しくてメリカリでも購入

また楽しみが届くっていいね♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:04

2021年11月18日

さよならは別れの言葉じゃない

2014年から続けてきた須坂市豊丘地域公民館のヨガサークル

引き継いで頂ける素敵な先生が見つかって12月からバトンタッチです

今日が私が担当するラストデイでした

行くたびに野菜やお菓子など『心花ちゃんと食べて♡』と持たせてくれたり仲良くしてくれて

今日は花束のサプライズ、鉢植え、お菓子弁当、きのこ、折り紙など頂き

長い間みなさん本当にありがとうございました

私はまた違うカタチで誰かのチカラになれるようなお仕事をしていきます

少し寂しい気持ちもパワーに変えて頑張りますね

多謝♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:48

2021年11月16日

お寺カフェで料理教室

12月のお寺で作ろう会の詳細です♡

今回はクリスマスっぽいメニュー

住職が作る『一から作るポークシチュー』と

さいはてカフェ、スイーツ担当パティシエと作る『スコップケーキ』です
(当日のケーキは写真とフルーツが少し変わります)

シートスポンジケーキを焼いて、お持ち頂いた器に入れてスコップケーキに!

楽しくプロから学ぶ美味しいケーキのお持ち帰りでご家族の笑顔が目に浮かびますね
夕飯はシチュー!!‍

日時:12月11日(土) 13時~16時
場所 :満龍寺のカフェキッチン
料金 :4000円
定員 :8名
持ち物:エプロン、マスク、三角巾orターバン、手拭きタオル、シチューを持ち帰るタッパー、ケーキ用のお皿(縦横20センチ25センチぐらいの大きさのお皿とか深いお皿)

保育士さんの託児付きです(もちろんお子様があるらっしゃらない方も大歓迎です!)
素敵カフェキッチンで楽しくお喋りしながらお料理しましょう
お申し込みお待ちしております♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:14

2021年11月16日

キンパとキッシュやるよ

そろそろ心花にキンパ飽きてきたと言われそう

ご飯と具の黄金比率を見つけたくて今夜もキンパ、極力簡単て美味しいレシピが出来ました

てなことで、12月の小布施料理部は
『キッシュ と キンパ』
おもてなし料理を楽しく作って
ドーンとお持ち帰り

✤12月26日(日)13時~15時30分
27日(月)13時~15時30分
✤小布施町北斎ホール内の調理室
✤材料込み4000円
✤定員各6名

なんちゃらクッキングみたいに素敵でちゃんとしてる料理教室ではありません

家庭で簡単に作れて、何かとザックリしてて楽しいので料理苦手さんこそ来て欲しい!
お待ちしております♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:00

2021年11月15日

スパイスがある暮らし

昨夜、ご近所の松原さんのカレーが食べたいと思ったら玄関に届いてました

ありがとう!

今夜はカレーだから福神漬けが欲しいと思ったら、また違うご近所さんが大根を届けてくれました

ありがとう!

福神漬けを作って
美味しいカレーが更に美味しい

『ご近所さんの優しさご飯』

跡部さん、スパイスに手を出し始めましたってよ

スパイスカレー教室にも通うってよ

何になるんでしょうね

楽しくなるばかりですね

ナマステ
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:22

2021年11月14日

スパイスカレーが食べたくて

以前、前世みてもらったとき

インドの踊り子女性と言われました

やっぱりね失恋してガンジス川で泳ぐわな

スパイスカレー食べたくて食べたくて、娘も無類のカレー好き

てなことで最近オープンしたカレー屋さん『椒(じゃお)』でランチしました

チキンカレーと
イチヂクと胡桃のキーカリーのあいがけ
紅玉りんごとジンジャーの飲み物をチョイス

美味しくて美味しくて、この気持ちをどーにか表現したくて「繊細な」と言葉を使って食レポしたら

繊細さのカケラもない貴方が使うなと心花に笑われて笑って大満足

弁財天さんでお参りして
古銭のガチャして
女の子とのウインドーショッピングは楽しい

いい日にしたかったら
いい日にすればいい

ナマステ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 13:18

2021年11月12日

美味しいキッシュ焼けました

今夜も美味しい

ささみのレモンマスタードソースかけとキッシュ

キッシュのレシピって
生クリームか牛乳か
皮ありか なしか
皮焼いてからか焼かないで具をのせるかなど違うレシピが世に沢山ある

色々な焼き方ほぼ試した私だから伝えられる事があるはず

っってことで決めた12月の小布施料理部はキッシュと何か、おもてなし料理です

楽しみしかないね♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:36

2021年11月11日

コンビニ飯再現した作り置きおかず

15年間続いてる毎週木曜日の9時30分から、長野市しなのき『ゆったりヨガ』

12月からのクラスのお申し込みが今日から始まりました、ぜひ木曜日ゆったりしましょう♡

午後は須坂市仁礼保育園で子育てセミナー、ヨガして自分を大切にして
心理を子育てに活かすお話しもして
沢山のママさんご参加ありがとうございました

明日は久しぶりに小布施ヨガサークルがありますよ、9時30分から講堂

午後13時30分から須坂市日滝地域公民館

どちらも誰でも予約なしで参加できます
ほぐれますよ、お待ちしております♡

さて、コンビニに売ってるお豆腐とひじきの煮物ってやつの再現レシピ作ってみた

はい、おいしいです

我が家のヘビロテ作り置きおかずに決定です、おめでとうございます、ありがとうございます♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:35

2021年11月10日

ジブリの世界

70歳代の3人のお姉様方からお誘いがあり猫まち駅舎でランチしてきました

長年、北相之島ヨガサークルで仲良くしてもらえてサークルがなくなっても可愛がってもらえる幸せ者です

やはり、少し長く生きてるだけあって深く為になるお話し、ありがとうございました

ずっとずっとずーっと元気でいて欲しです!

来たかった猫まち駅舎の地下は想像以上にハウルの世界で素敵でした

突然ハウルのセリフで語りかけてくる遊びをチョイチョイしてくる心花を今度連れてきてあげたい

私はラピュタ好き♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:39

2021年11月09日

ここにある

あるわぁーー

それが何なのかわからないけどココには確実にある

心花に高校休めば?と誘惑して2人でコトリの湯

温泉
美味しいご飯
漫画
時々仕事
ずーっと勉強してる心花

半日、いい時間を過ごせました

疲れてくると無いものに意識が向いてしまいがちですが

でも、ちゃんと全てがココにあること忘れないようにしたい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:57

2021年11月07日

子育てやコミニュケーションの悩み、学んでみませんか?

久しぶりの人格適応論講座開催のお知らせです☆

人には6つのタイプ特徴、その人に合ったコミニュケーション方法があり、カウンセリングでも使われる理論を楽しく分かりやすいテキストで学んでみませんか♡

チェックシートで自分の性格タイプを知るとストレスケアにも繋がり、相手のタイプを知ると苦手な人や大切な人との心地よいコミニュケーション方法がわかります

今回、そのチェックシートが新しくなりましたので是非おもしろがって受けてみて欲しいです

全3回の1回目を
12月5日(日)
10時~12時30分
小布施町役場2階の学習室
各4000円

2回目は1回目の時に参加者さんと決めますが12月18日か19日の予定です

そして!
子ども人格適応論講座も開催

全3回の1回目を
12月20日(月)
10時~12時30分
小布施町役場2階の学習室
各4000円

お子様の性格タイプ(カードなど使います)を知ると、その子に合った子育て法がわかります

私は娘の事を沢山知ってるのに意外と長所短所がわかっていなかった事に気付き、楽しく仲良く過ごせてると思ってたけど娘の性格には全く合わない接し方をしていて、はやく知る事ができ本当に良かったなと思ってます

子供の良さを伸ばすのも無くすのも親の接し方だと痛感します

こちらも分かりやすいイラストのテキストやカードを使うので少しでも子育てに悩んでるママさん、もっとお子様のサポートをしたいママさん、パパさんでも、お孫さんの為にばぁばにもオススメです

お申し込み、お待ちしております♡

ココロカラダサポートCocohana
代表 跡部ナミ
namiatobe_730@yahoo.co.jp
  


Posted by 跡部 奈美 at 15:30