2013年09月30日
変わる

じゃがいもを数個スライサーで薄く切って耐熱皿でラップして10分弱チンして柔らかくする
そこに生クリーム200ccをジャーって入れてヒタヒタにした上に顆粒のコンソメを結構多めに振りかけてオーブンで20分位で出来上がり
時々ベーコンとかチーズとか入れても美味しくて娘も大好き
どっかで見たレシピを自分でアレンジしてくのも料理の醍醐味
変えるって大切、変わるって大切
この歳になると考え方や生き方を変えることが難しくなるけど、ある人を変えたい為に、まず自分が変わる事を決心した
新しい自分がみたいから☆
Posted by 跡部 奈美 at
18:55
2013年09月29日
ご褒美のドーナッツ

先週運動会だった娘と、駆けっこで一位になれたらご褒美にミスタードーナッツに連れていくと約束をしていたので今日のおやつはドーナッツ
娘とふたりで色んなお話しして笑って癒されてます
私は娘の前で絶対に愚痴や人を悪く言わないようにしてます
そのせいか娘も友達の事を一度も悪く言った事がないし超ポジティブに育ってくれてます
幸せな子ではなくて、どんな環境でも幸せを見つけられる女の子になって欲しい☆
Posted by 跡部 奈美 at
16:11
2013年09月28日
ミニトマトの和風マリネ

湯むきしたミニトマトを、麺つゆ2対ごま油1の割り合いでつけて冷やしておくだけ
はじめて作ったものが美味しく出来て、誰かにも美味しいって言ってもらえるとすごく嬉しい
今夜はコレで酎ハイだな☆
Posted by 跡部 奈美 at
20:43
2013年09月27日
最近のヒット

バーバモジャのスリッパ1500円
歩きながら床掃除ができます
ちょっと水しぶきを足でふきふき、ホコリが溜まりやすい部屋の角っこをちょいと足でふきふき、汚れたらスリッパの底をベリっとはがして洗濯できます
スグレモノぉ〜!
昔大好きで良く観てたバーバパパ
誰かが困っているとユニークな発想で自由自在に変身して助けてくれるパパとママと賑やかな子供達が愉快だった
人は助け合い生きていくはずなのに、どーしても独りで生きようとする癖がなおらない
バーバパパみたいな人いないかな☆
Posted by 跡部 奈美 at
18:31
2013年09月26日
足もとを見なさい

臥竜公園の真上にあって眺めも良く気持ちいいヨガができました
帰りに池の周りを独りぶらぶらと散歩して考え事してみた
『つまづいた時こそ足もとを良く見なさい』って言葉を思い出した
最近、人生にズッコケた
今まで勢いだけで乗り切ってきたもんだから考えて歩むって事ができない
ここらで歩き方を変えてみるのもいいかもしれないね☆
Posted by 跡部 奈美 at
15:59
2013年09月25日
ざる310円

オリンピックスタジアムの側に見つけた『ゆで太郎』って蕎麦屋さんへIN
ヨガの仕事の後ヨガの仕事の前、軽く何か食べたい時、冷たいお蕎麦イイじゃん!しかも安い
ちゃんとガラス越しで蕎麦を打ってて、もりが260円、ざる310円
違いがわからなかったけど、ざるにしてみた
この安さで満足です
蕎麦は好きなのに量が少なくて高い!こんなお店を待ってたから嬉しい
これで今日もギリで頑張れる☆
Posted by 跡部 奈美 at
13:04
2013年09月24日
どんな日も。。。

私は仕事と検診で夕方まで帰れないので実家のガーデンでピクニックでもしてくれればいいなと思って
そしたらパパとママが焼き芋大会をしてくれるそうです、良かったね!
たまには元気がでない朝もありますが、それも大切な一日
心を込めて今日を生きよう☆
Posted by 跡部 奈美 at
12:57
2013年09月23日
バナナの皮で人は転ぶか

『ままぁ!バナナ踏むと本当に転ぶの?』って聞くから
『じゃあ!やってみよう!』って実験です
結果、普通に歩いて踏むだけじゃ滑らない
走って踏んでもそれほど滑らない
わざとズリッっとやらないと滑らない事がわかってご満悦な娘と二人ドッヂボールしてますがゲームが成立しません
さて、今夜は回鍋肉でも作りましょ☆
Posted by 跡部 奈美 at
17:53
2013年09月22日
ヨガフェス2013

昨夜は実家に泊まり、朝早く寝ている娘を家族にお願いして、そっと家を出た時は寂しくて泣いてしまいそうだった
一日みっちりヨガのお勉強
今年もチベットハートヨガにハマり、ヨガニードラを初体験したり、座学で頭を一杯にしたり、とにかくヨガは楽しくて素晴らしい!
ハードスケジュールすぎて気が付いたら朝おにぎりを一個食べたきり何も食べてない、頭と胸が一般だとお腹も空かないのかも
さて、娘にお菓子のお土産を買って帰ります☆
Posted by 跡部 奈美 at
18:21
2013年09月21日
運動会のお弁当2013

今年もリレーの選手に選ばれて、駆けっこも一位、白組勝利!
振り返ったドヤ顔がとにかく可愛い!!
頑張り屋さんだけど、そんなに負けず嫌いではなく、人との差を気にしないで、ただ頑張る事を楽しんでる様子の娘が大好きです
早起きしてウサちゃん弁当頑張って作りましたよ
お疲れさま☆
Posted by 跡部 奈美 at
16:18
2013年09月20日
月の光で浄化

なにしてるのかとベランダからそっと覗くと
自分の集めたパワーストーンを浄化しようとしてるのか、一つひとつ月の光に当ててる、しかも何かつぶやきながら
かぁわぁいぃ〜!
大きくなったらパワーストーン屋さんになりたいと言いだした娘、『見えないチカラ』に興味があり信じてるところが素敵です
月キレイだねって一緒に眺める人がいるって幸せなこと
今度の中秋の名月に満月になるのは2021年だそうです
17歳にもなれば娘にも『月キレイだね』って一緒に眺める好きな人がいるのかもね、ステキ☆
Posted by 跡部 奈美 at
17:15
2013年09月19日
今朝の朝食

なんちゃってじゃなくて、ちゃんとしたフレンチトーストにバニラアイスをのっけて
熱いのと冷たいのが一緒になって美味しい!
砂糖少なめにしたのが正解で両方甘かったらくどくて、熱々にアイスだからこそ溶けてく様が儚くて美しくて
『気が合わない』から『合う』こともあるよね
熱い珈琲でも飲んでから支度しようかな
今日も一日のはじまりに感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
07:55
2013年09月17日
泣かないよ

子供の予防接種って接種する間をあけるとか期日とか決まってて面倒だったけど、これでひとまず終わった
娘は注射で泣いた事がない
以前、階段から落ちて顔を三針縫った時も泣かなかった
『我慢しないで泣いてもいんだよ』って言ったら
『泣いたらもっと痛くなるから笑ってればいんだよ』ってサラッと言った娘が素敵に見えた
いつもシンプルで深い言葉を教えてくれる娘と暮せて幸せです☆
Posted by 跡部 奈美 at
17:35
2013年09月16日
心は晴れていて

今日ばかりは喜んで休みます!
一日ずっと雨だったけど、最近新しい傘を買ったので娘は『わぁーい!』って
私も今までずっとビニール傘だっけど、娘の傘を買うついでに自分の傘も買いました
今更だけどネットで選ぶと可愛いのが沢山あるのね、丸みが可愛い花柄傘と娘の花柄折り畳み傘とプーさんのビニール傘
雨でも心は晴れていてほしいから☆
Posted by 跡部 奈美 at
19:38
2013年09月15日
また来年ね

ラストの今日を無事終えました
午前に18名、午後19名と、本当に毎回沢山の方が来てくれて私達は幸せものです!
素敵なお寺さんで、リナちゃんのアロマに包まれながらのヨガは最高の癒しの時間で、カズ君の鍼で極楽気分でしょ!?
また来年、良い季節の日にお寺でお待ちしています
感謝合掌☆
Posted by 跡部 奈美 at
19:42
2013年09月14日
萬福の餃子を手土産に

娘も彼氏も一緒に来れる所があるのは嬉しい事
あ、彼とヨリを戻しました
何でも終らせる事は簡単でいつでも出来る、まだ出来る事があるし、そこに学びがあると思ったらメールしてました
よろしくお願いします☆
Posted by 跡部 奈美 at
18:14
2013年09月13日
我が家のフレンチトースト

玉子と砂糖と牛乳をまぜたのをバターでジューっと焼き始めたとこにカットした食パンを浸しながら並べて焼くだけ
幼い頃からママが作ってくれてた、甘くてふわふわしてる、朝食にしか出てこない我が家のフレンチトースト
娘も好きでパクパクっと食べてくれて、幼き頃の自分もこうだったのかなぁ、なんて、ふと思い笑う
子供の頃の記憶がこんなに今の私を支えてくれてるのかと思うと娘との何気無い時間がとても大切に感じる
今日も感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
08:05
2013年09月12日
バルス!って言いたい

10日間という短さは人生最速!
もう笑うしかないです
日々成長や変化を求めて生きてる私と、何も変わらない事を望む彼との会話は噛み合わないのは承知で、でもそこには癒やしがあって包容力とは違う安心感があったから決心したのに、この10日間淋しさに耐えられなかった
私は愛されるに値しないって事かな
長野市で仕事帰り、のりちゃんがアポなしで顔を見せに来てくれてて急遽ちょっとお茶できたミラクル
話しが出来て救われたわぁ〜ありがとう!
飛行石もって『バルス!』って言いたい☆
Posted by 跡部 奈美 at
15:38
2013年09月11日
低いけど心配ないよ

いつも上は100いかない
今日も用で行った会館にあったから測れば、ほら低い
だから献血が出来なかった事もある
以前はよく立ちくらみしてたけど最近は全くないから心配ないよ
そうそう、野菜をくれた笠地蔵が誰かわかりました
隣に住む同窓生ダダでした
良かった良かった、ありがとう☆
Posted by 跡部 奈美 at
20:42
2013年09月10日
男が変わっても生き方は変えない

三年前に、生きたくても生きる事が出来なかった大好きな友達を亡くした時に誓った事
私も残りの人生、心を込めて一生懸命に生きると
けど、頑張る生き方をする人を『可哀想だ』と言われた
普段は誰に何と言われようが受け流すのに、それが大好きな人で、これからずっと応援したいと思う人だから厄介
人には人の生き方があるってわかってる、この生き方を応援してくれる人がどこかにいるとも信じたい
昨日に学び、今日を生き、明日に希望を!アインシュタイン先生!!
まだ生き方を変えない☆
Posted by 跡部 奈美 at
17:17