食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2021年06月30日

優しさしみる

ポリープ切除から1週間

今日、病院で普通の食事に戻していいと言われました

肉も堅揚げポテトもなしでよくこの休みなしのスケジュールやりきった私にご褒美をと思ってたのに

心から食べたいと感じたのはラーメンではなく豚肉とキャベツのミルフィーユ鍋と納豆ご飯でした

そして、ご近所さんパパが届けてくれた根曲がり竹を水煮にしといたので作ったサバ汁

美味しさと優しさが染み渡ります

おいしいです

ここんとこ大腸炎になったりポリープ切除したり、振り返ればドタバタだけど

気持ちは人のあたたかさを沢山感じて

弱ったとき人は大切なものが何かやっと見えたりするものですね

ありがたい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:21

2021年06月28日

食は世界を救うと思うんだ♡

連日、北斎ホール内にいます

昨日は講習室にて心理講座

今日は調理実習室を借りてパンを焼いてました

来月の料理部でオーブンがちゃんと使えるのかや作る流れを確認しながら

さすが馬力があるガスオーブン、あんパンとカンパーニュが美味しく焼き上がりました

やっぱり家でパンが焼ける幸せを届けたいです

来月の小布施料理部、大きく告知する前に定員になってしまったので、どこかもう一日『簡単手ごねお家パンと夏野菜のおかず』をやります

来てね♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:35

2021年06月26日

優しさたっぷりリゾット

長野市しなのき、男女共同参画月間特別公開講座『ママも子どもも笑顔になる、タイプ別子育て法』

ご参加頂きありがとうございました

明日は小布施町で10時から、もっと詳しく詳しくお話しします
「子育てに活かす人格適応論講座』あります

6名の定員になりましたが、あとお2人ほど飛び入りでも大丈夫にしておきます、お待ちしてます

今日のお仕事を終えて帰ったら、心花がお昼ご飯にトマトクリームリゾットを作っておいてくれました

まだ消化のいいものしか食べれない私への優しさたっぷりで美味しい

ありがと♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:14

2021年06月25日

優しさのもと

人か好きなんですね

若い頃に辛さを経験して
人に助けられたから

だから人が好きで人と沢山笑いたい、泣きたくてこの仕事をしています

そしたら先日、娘が
大変だった学校祭の後に話してくれた言葉

『人が好きになったよ』

嬉しかったなぁ
大変そうな姿を見守るしか出来なかった親として友として

子供のチカラを信頼してきて良かったと思いました

過保護で過干渉だった私が変われたのは心理を学んだからで、難しい勉強ではなく楽しく簡単に学べるメンタルサポート研究所の人格適応論のテキストはホントいい

このテキストを使って、明日は長野市しなのきで無料でこのを聞けるし
明後日からは小布施町で全3回の講座が始まるのでレジュメ作り

まだ空きがあるので子供にイライラしたり、
言いたい事が言えなくて怖がってたり
言いたくない事ばかり言ってしまったり
もっと力になる方法を知りたいママさん、パパさん、お孫さんが可愛い祖父母さん、子供と関わるお仕事の方など、ぜひオススメいらしてください

研究所代表の倉成先生の言葉で

『知識は優しさのもとだよね』

ほんとにそう思う

地球に自分に家族に人に

今、もう少し優しくなる時だと思う♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 11:59

2021年06月23日

大人しくできるかな

突然の虚血性大腸炎も順調の回復

からの大腸カメラ検査

知る人ぞ知る、出すもん出す辛さ

終わったら油ギトギトこってりラーメンを食べると決めて頑張ったのに、急遽まさかのポリープ切除手術になり

今日は水だけ、また1週間は老人のような食事になりました

1週間安静だけど今週は通常のお仕事にプラスして

明日は須坂市ふれあいプラザでヨガ教室

土曜日は長野市しなのきで心理を子育てに活かすお話、性格のお話し講座

日曜日は小布施町で子ども人格適応論講座ありますね

なかなかのスケジュールですが身体は動かさず口だけ動かすので安心してください腹圧かけません

神様から少し大人しくしろと言われてるようです

全ては完璧で、必要な時に必要な事が起こり、出会いも別れも全てそうだと思うと、明日がもっと楽しみになります

もっと面白がって生きるのがいいと思う♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:14

2021年06月22日

生姜シロップを作りました

明日、大腸カメラなので今日は検査食っていう、ひどい食事しか出来ないので

せめて風味だけでもリッチにと

生姜シロップを作りました

スパイスも沢山あるので多めに入れて

こんなに美味しい本格ジンジャーエールを出すカフェいつかやりたいな

炭酸で割ってジンジャーエール、ミルクティーに入れればマサラチャイ

取り出した生姜はフープロで細かくして、生姜焼きなどに再利用

出来ない事より出来る事を見つける、私はやっぱ天才だと思う♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:46

2021年06月19日

パンな一日

7月の「おぶせ料理部』
一日で6名の定員のお申し込み、本当にありがとうございます

ここからはキャンセル待ちになります、よろしくお願いします

第一回目は『お家パン』ホームベーカリーがなくてもお家で焼けるように、タッパーの中で手ごね5分の簡単丸パンなので私も捏ね機を使わず焼いてみました

この基本生地で丸パン、コッペパン、レモンのマーマレードジャムとクリームチーズを入れたパンを朝から3回焼いて

焼きたてパンの香りが大好きです

美味しい一日♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 22:35

2021年06月18日

おぶせ料理部やっちゃうよ

小布施町の『やさしいヨガ教室』毎回沢山のご参加ありがとうございます

広いお部屋の窓ぜーんぶ開けて風が入り気持ちいいですね

今日は、『ヨガは私達ひとりひとりが幸せになるためにあります』とお話ししました、心地よい自分時間を過ごしてもらえたら嬉しいです

さて、いつもヨガ来てくれてる素敵マダム達に『平日、小布施でも料理教室やってほしい』と言ってもらえ、いい気になり立ち上げちゃいました

大人の部活動『おぶせ料理部』

役場隣り北斎ホールの調理実習室が借りれると教えてもらい見てきたら、なんていいオーブンが2台もある、パンが焼ける

って事で早速、来月やっちゃいます

第一回目は『お家でパンを焼こう!お家パンの基本と夏野菜のおかず』です

家にこね機もホームベーカリーもない方の為に簡単な手ごねパン、細かい注意ポイントなど知ってると美味しい幸せパンが自分で焼けます

日時 7月19日(月)13時~15時30分
場所 北斎ホール調理実習室
料金 3800円(参加費3000円+材料費800円)
定員 6名(あと3名)

今回は1人なので託児はありません、少人数で、楽で美味しいメニューを一緒に楽しく作って毎日の『今晩なに作ろう?』をお助け

小布施町以外からも、男性でも、料理苦手な方も大歓迎

お申し込みお待ちしています♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:23

2021年06月17日

キンパ、マシッソヨー!

今夜はキンパを巻きました

マシッソヨーー!

上手に巻くコツ見つけたからコレも作ろう会で皆とワイワイ巻いたら楽しそうですね、いつかやろっと♡

さて、学校祭で今年は無事に建龍して、バンドも楽しめた様子の心花

全校の前でステージの上で歌う度胸ってスゴいと思います、尊敬します

『値引きをしない子育て』してきて良かったなぁと思います

子育てって学んで変える事ができると実証済み

そんな心理を子育てに活かすお話しを来週の土曜日、長野市しなのきでします

無料で託児もあり長野市の方じゃなくてもいいらしいです、きっと楽しいです、ぜひお申し込みくださいな♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:40

2021年06月17日

世紀の決断

バンドでギターあるからって心花を学校まで送った朝8時前

仕事までの時間ひとりマック

迷った、フィレオフィッシュとソーセージマフィンで迷った、頭に酸素がいかなくなってクラっとするくらいレジ前で迷った、1度クルーがレジから離れて違う仕事をし出す位に自分の気持ちを大切に選んであげました

結果、どちらでもないソーセージエッグマフィンが正解で美味しい話し

どーーーでもいいわ!!
  


Posted by 跡部 奈美 at 09:00

2021年06月16日

ベリーな気分な日

信州高山でブルーベリー畑やってる素敵女子の家に行って

ブルーベリー食べながらブルーベリーの商品開発して、ブルーベリーソースを作って鹿肉ソーセージ食べ、大量のブルーベリーを頂いてきました

赤ワインやらバルサミコ酢やらで作ったソースが絶品で、今度ジビエ肉と一緒に販売するそうです

お寺で作ろう会で、ブルーベリー料理やスイーツもいいね、やりましょう

沢山お話しして『美味しい』を共有してベリーな気分

ごちそうさまでした♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:17

2021年06月14日

歌います、肉巻きおにぎり

高校の学校祭、出来るのか!?龍は間に合うのか?一般公開は?ダメか。。。

気持ちが落ち着かないまま、龍パート長だから毎日夜遅く休日も休みなく頑張ってる心花

3つのバンドをボーカル&ギターで掛け持ち練習も忙しそう

大変な様子は見ててこっちも辛くなるけど親は何も出来なくてアドバンスなんかもいらなくて、美味しいご飯を作ることしか出来ません

朝から採れたて野菜を、茹でる、焼く、つけるなど簡単作りおき

今日のお弁当は心花の好物、肉巻きおにぎり

好きだからってバンド名も『肉巻きおにぎり』です

ファイト&エンジョイ!エールが届きますように♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 12:38

2021年06月13日

ツイてるね、ノッてるね

かなり久しぶりに実家に行きました

ガーデンが綺麗すぎて、何か用事あったのに忘れた

もういい

姉とパーチェでピザ

畑に行って収穫

畑のすぐ側の牛と遊ぶ

うんこ踏む

なんていい日だ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:09

2021年06月12日

愛じゃよ、愛♡

今日友達に『腹ただしい』と言われ

こんな愛がある怒りがあるなんて知らなかった

1日オンラインで心理講座

急遽、倉成先生のカウンセリングワークを受けれる事になって

長年持ってた嫌な感覚『私はひとり』をそろそろ手放したいをお題に

涙、涙のワークでした、私がんばりました

これは丁寧に扱う必要がある壁、でも大きな気付きと変化を様子みながらゆっくり向き合っていきます

終わったあとに、ユッコが『いつも大変なのに大丈夫!って言って腹ただしかった』って

講座の後のLINE電話で優ちゃんが『あの腹ただしかった!』は愛だよねって

ほんと、アドバンスの仲間みんなも温かい愛でカウンセリングを応援してくれてるのがわかり

私もう愛されてたじゃん

ひとりじゃないねって感じました

心理講座はカウンセリング方法を学んでる定で

元々自分の中にある愛を
人から与えてもらえる愛を学べているのかもしれない

愛じゃよ、愛♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:09

2021年06月11日

ピタパンサンド作ってみた

なんと言う事でしょう

綿半に寄ったら鴨スモークと海老が半額で150円!

今日もまたピタパンを焼いてのピタパンサンドで夕飯、1つ焦がしたけど美味しすぎ最優秀賞

前回は作り方を色々変えて
今日は材料の配合を変えて

楽で美味しいレシピ、心花がもう作るのやめてくれと言うまで模索します

さて、来月のケバブピタパン作る『お寺で作りおき一緒に作ろう会』ですが小さく告知から一週間たたずにあと1名です

ほとんどの方がリピーターさんで、それだけ満足してもらえたのかとスタッフ一同『嬉しいね!!』と喜んでいます

楽しいこと沢山したいです♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:09

2021年06月10日

可愛いけどさ。

心花がどーしても見て欲しいと送ってきた動画が可愛い。

飼いたいそうです

いやです。


https://youtu.be/ehn6MbeT03o
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:52

2021年06月09日

ピタパン研究

来月の作ろう会ではピタパンを担当するので

今日は同じ生地を4種類の作り方で焼いて試行錯誤

手ごね生地→オーブン
手ごね生地→フライパン
ホームベーカリー生地→オーブン
ホームベーカリー生地→フライパン

オーブンは見事に膨らむのにフライパンは時々膨らまないとこ、膨らむコツを見つけました、来月の参加者さんにお伝えするの楽しみです

ピタパンの具は

ハムチーズ
エビアボカド
サーモンとクリームチーズ
チリコンカン
キーマカレー
タンドリーチキン
生姜焼きとキャベツ

など、バリエーションは無限

BBQ、ピクニック、パーティーに最高です

今日はハニーマスタードチキンを焼いて入れてみたら

うまい、うまい、うまい

私、天才♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:40

2021年06月07日

好き、嫌い、好き♡

キャロットラペ

ラペはフランス語ですりおろすって意味らしい、さっぱりとしてて美味しいです

私、人参嫌いでした

生なら好きなのに煮物の人参が食べれないから人参嫌いだと思ってて

『火の入った柔らかい人参は嫌いだけど、生の人参は好き』と言ってみたら

人参は嫌いではない事がわかりました

最近のセルフカウンセリングでも自分の出来ない事に意識の全てが向き

『私はダメ』な感覚が

『私はコレが出来ないけど他に出来る事もある、それでいい』と口にして認知療法的なアプローチをしてみたら心のちょっとした引っ掛かりがスルリンと取れて楽になりました

心理はおもしろいな♡

さて、来月の作ろう会のメニューに変更があります

焼肉タレを8月の回にまわし
ケバブ、ピタパン、ピクルス、水菜と鶏肉のレモンサラダの4品になります

今回もレシピやたっぷりのお持ち帰りに託児付きでお得です!

7月31日(日)
13時30分~16時30分
満龍寺カフェキッチン
4000円

ぜひお申し込みくださいね♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:16

2021年06月06日

7月の作ろう会

今は楽しいこと人と接する機会が減ってるから

今だから今こそ心が喜ぶこと増やしたい

自分の得意、楽しいことが誰かの笑顔になったらいいね!って、企画した

作り置き一緒に作ろう会

期待以上の嬉しい感想を頂き、来月のお申し込みもリピーターさんで既に半分お申し込み頂いています

ありがとうございます♡

来月の『作りおき一緒に作ろう会』の詳細です

7月31日(土)
13時30分~16時30分
須坂市満龍寺さいはてカフェキッチン

メニュー
☆ケバブ(アラブの焼肉)
☆ピタパン
☆水菜と鶏肉のレモンサラダ
☆ピクルス
☆韓国焼肉のタレ

の5品のお持ち帰りで4000円です

無料の託児を利用してもしなくても、女性でも男性でも、料理苦手でもきっと楽しいです

定員8名なので、ぜひ早めにお申し込みください♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:53

2021年06月05日

初体験

朝から、ただのミルクパンを焼いて

大量の食料買い物して

お寺で『作りおき一緒に作ろう会』

ご参加ありがとうございました♡

とうとう私もお料理教室にまで手を出しましたね

『酢を忘れた!』『包丁足りない!』と、不手際も私らしさ

でも今までは全て自分1人でやってきたことも今回は畑部の皆で

絵の得意さんにメニューを書いてもらい
看護師さんに感染予防対策を
野菜ソムリエさんに野菜小話を
保育士さんに託児を
得意な事をそれぞれに担当してもらい

1人でやった方が楽だった仕事の仕方も、誰かとやった方が100倍楽で嬉しい事を知りました

畑部スタッフの皆ありがとうね

さて、いい気になって来月もお寺で作ろう会開催決定したので詳細は明日アップします

楽しかった♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 23:03