2011年07月31日
ヘナンペインティング

ヘナンペインティング屋さん
インドに行った時、お世話になったファミリーの娘さんにやってもらって感激してからずっと考えていました
でもヨガの勉強と仕事がおろそかになってしまいそうだから『まだ』考えないようにしてます
砂漠に育つヘナという植物の葉のペーストで描く二週間ほどで消えるタトゥーです
今、夏休みの娘の足にしてあげました
インドでは結婚式で花嫁が『幸せに暮らせますように』と願い込めて描いたり、日々のおまじのようなお守りのような存在で親しまれています
10年、20年後にヨガのレッスンの合間に、お守りを描くお仕事も出来てたら嬉しいです
今に感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
14:53
2011年07月30日
バースデーギフト

ハッピバースデーツーミー♪
35歳になりました
でも、最悪のスタート
嫌な事を強要され、断ったら心無いと責められ
はあ。。。てな事
毎日が幸せだなって感じてた、年に一度の誕生日に考えさせられた涙は
これは神様からのギフトだな
成長するための課題、幸せボケした私にぴったりの素敵なプレゼント
あーでもないこーでもない、まあいっか!幸せーーー!!って
これからも私らしく成長の年になりますように
ありがとう☆
Posted by 跡部 奈美 at
14:44
2011年07月29日
楽しめばいいじゃん!

今日も夕方まで娘と遊ぶ
娘に『ママの34歳は今日しかないんだね』って話すと
娘が『じゃあ、楽しめばいいじゃん!』って言いました
なんて素敵な言葉!
楽しむ精神が受け継がれている
十分楽しいよ
ありがとう☆
Posted by 跡部 奈美 at
14:55
2011年07月27日
希望のたね

ご自身も栄村出身、実家もあの地震で全壊、今も残る心の揺れをカタチにした彼女らしさ、、、素敵です
今、生きてる事に感謝して合掌のスピリットはヨガです
小さなチカラですが私も買わせて頂きました
多くの人が信じることで、きっと、このたねが花開くことを祈っています
感謝、合掌☆
Posted by 跡部 奈美 at
17:08
2011年07月18日
花柄のグラニーバック

足裏の傷も痛い痛い
海の日なのに今日はおとなしく家で裁縫でした
おかげで花柄のグラニーバックが完成しましたよ
ママのお店に置いてもらいます
何をしても日焼けが痛く動きにくいけど、時々の痛みがあることで全てが当たり前じゃないこと忘れずにいられます
感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
20:33
2011年07月17日
2011年07月17日
ビーチヨガ

遊びはじめて、ものの20分でテトラポッドではしゃぎ過ぎ、足裏、膝から流血は毎年のこと
子供の見本になりません
ビーチヨガも最高ね!
夏!バンザイ!
感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
16:43
2011年07月15日
ホタルに会いに

私も娘も、昨年人生初のホタルを見て感動!
ふわっとした光は、玉響のよう
もう会えぬ愛しい誰かを思う気持ちに似ている
もしかしたら愛しい誰かがホタルになって会いにきてるのかなぁ
素敵な季節
感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
08:29
2011年07月14日
魂が喜んでる

見つけたぁ!
美味しいグリーンカレー!
ここら辺のアジアン料理屋さんの中で個人的にNo.1のお気に入りパッタイクン
アジアンご飯
気の合う友達との会話
タマシイが喜びます
何か選ぶ時は、この感覚
それが1番不確かに思えて1番確か
ありがとう☆
Posted by 跡部 奈美 at
15:52
2011年07月13日
準備OK!

水着も買っちゃったもんね
ビキニ着ちゃいますよ
肉がはみでたって
焼けてシミが出来たって
楽しんだもの勝ち!
夏だよー!
Posted by 跡部 奈美 at
01:55
2011年07月11日
8秒たったら過去

えー!!うそーん!?って、でっかいため息つきたくなる時もありますよ
例えば、この間20%オフで買った服が、次に行った時50%オフになってた時とかね
でもそんな時は、八秒数える
人は8秒前の出来事以前を
過去の出来事だと認識すると研究発表されたと昔どこかで聞いた
8秒数えたらもう『過去』
クヨクヨしない
終わった事に執着しない
私の8秒ルール☆
Posted by 跡部 奈美 at
14:19
2011年07月09日
浅漬けはじめました

漬け物ってお婆ちゃんが漬けてくれるものって思ってたけど、もう違うのね
色々な事をバトンタッチしてくのね
漬け物にしておくと娘も野菜モリモリ食べるし美味しいし
ありがとう☆
Posted by 跡部 奈美 at
12:32
2011年07月08日
好きな風景

ジィジとバァバがいるガーデンで宿題をして、
みたこともない虫を追いかけ
田んぼでオタマジャクシを捕まえ
ヘルをかぶって自転車で畑に行き
人参の間引きをして
それを味噌マヨつけておやつにしたり
自然に触れる素敵な環境が日常にある幸せ
両親、祖父母、ご先祖様達が好み守ってきた『この場所』に娘がいる風景を守っていきたい
感謝ですなぁ☆
Posted by 跡部 奈美 at
16:12
2011年07月07日
インドのお土産

ビンゴー!!
私好みのスリッパとバッグ
ありがとう!!!
なんて幸せ者なんでしょう
お互いインドひとり旅のお話しを『そう!そう!』って共感するとまたインドに近づけた気がして心が晴れるのはナゼだろう
出会いに感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
16:27
2011年07月06日
小さな身体の大きな人間

痛そう!
『うんでい』と『鉄棒』を頑張った勲章です
出来ない逆上がりを練習し、うんでいも私に出来たとこを見せたくて頑張ったんだって娘を抱きしめずにはいられません
出来ないを頑張る小さな身体の娘がとても大きな人間にみえます
素敵なタマシイに感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
17:02
2011年07月05日
LUSHのマッサージバー

LUSHのマッサージバー
手のひらで温めるとオイル状に溶けて肌をマッサージ
朝つかえば甘〜い香りで目が覚め、夜は娘とヒラメ筋をマッサージ
硬くなった膝や肘の皮膚も柔らかくします
これ先日、姉から誕生日プレゼントにともらいました
けどね、オネエ、、、私の誕生日1ヶ月先なんだけどね
そんな姉が好き
ありがとう☆
Posted by 跡部 奈美 at
22:41
2011年07月04日
2011年07月04日
私を知る時間

妻科の山の中にあるので壁一面いくつもの窓からの景色は最高です
鳥の声、川の音、風の音
やっぱり感じるエネルギーも違います
出来ないポーズも自然にできる不思議なパワー
理想のじぶんに近づくために、心と体と意識をシンプルにして、そこにいる自分を知る
素敵なメソッドに感謝☆
Posted by 跡部 奈美 at
13:43
2011年07月03日
ドナドナ

娘と姪と『何して遊ぶ?』の選択肢に『牛を見に行く』というのがあります
近所に牛小屋があり、少し臭いのを我慢しながら牛を見ます
角の形とか、鼻の濡れ具合とか、大きいのは食べ頃だなと切ない思いでドナドナを合唱しながら帰ってきます
ああ、楽し!
今日も感謝ですなぁ☆
Posted by 跡部 奈美 at
17:02