食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2015年03月31日

ナポリの食卓

春休みなのに仕事で何処も連れて行ってあげられてないから、せめて外食に今夜は

私的にテーマパークと同じくらいテンション上がる食べ放題、南バイパスのナポリの食卓に来ました

選んだ生パスタ食べてると次から次へと焼き立てピザが運ばれてきます

色んな種類のピザが1ピースづつ食べれて、時々来るデザートピザも最高に美味しくて大好き!

気合いを入れて挑みましたがピザ12枚でギブアップです

ナポリ最高☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:57

2015年03月30日

説明してくれてます

今日も心花は友達と自転車に乗って実家近くの猫ちゃんに会いに遊びに行って、帰ってからは猫図鑑で猫の説明を私にしてくれるんだけど

聞いてない事にもカメラを向けてる事にも気付かず説明してくれてます

可愛いです

そして将来の夢は動物園の飼育員になりたいそうですよ

がんばれ☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:20

2015年03月29日

黙々とケバケバ取り

せっせと洋服箪笥の衣替えをしています

部屋が狭いから嵩張る冬服は圧縮袋に入れないと仕舞えなから大変です

セーターやストールのケバケバやけだまは剃刀で綺麗に取れます

心花が黙々と手伝ってくれてて助かります

この子きっとA型だな☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 14:38

2015年03月28日

ラァムゥーーー♪

久しぶりに西源に行ったらラムーってスーパーになってた

でも中身は変わらないけど、中で流れてる曲がアップテンポすぎてノリノリで買い物してきた

やっぱり肉類はココが安いので、これからもお世話なります

買って来たチキンでチキンサンドを作って遅いランチ

美味いなぁ

ラァァムゥゥーー☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 13:35

2015年03月27日

さよなら校舎

第2、4金曜日の13時30分から日滝地域公民館でのヨガサークルですが、来月からこの旧日滝小学校校舎を建て直す事になり会場も変わります

子供達の声が聞こえてきそうなこの校舎が好きでした、何だか寂しい、さよならね

また新しくなるまでは、隣りの岡田さんちの二階の広間で続けて行くので、いつ誰が来られてもウエルカムなサークルです、一回500円、ぜひいらして下さい☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 15:58

2015年03月26日

猫の可愛いさに気付いてしまった

猫の可愛さに気付いてしまった

前までは猫の自由で気の向いた時だけ甘えて来るところが嫌いでした

自分に似てるところ
自分にはないところ

今は大好き

私もいつか誰かに甘えられるようになるのかな

ないです☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:43

2015年03月25日

今日も優しさありがとう

仕事行くたびに何処か何処かで何か何か頂く事が多くて本当に嬉しいです

ありがとうございます

今日は手作りパンを頂きました

いつもは帰り道に我慢出来ずに車の中で食べちゃうけど、国産粉、良いバターを使った大好きなパンとなれば、ちゃんと家まで持ち帰り、牛乳と一緒に食べたい!

買ったのより美味しかったです

私は皆さんの優しさで出来ております

感謝☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 16:56

2015年03月24日

楽したのに美味しい

今夜は煮込みハンバーグ

大変な事はない

焼いたハンバーグを具なしビーフシチューに沈めただけ

ポテトサラダも具なしと明太子混ぜただけのやつ

春夏秋冬、食欲が止まらない☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:48

2015年03月23日

野菜ケーキを作った

実家でほうれん草と人参が沢山とれたので心花とケーキを作りました

ほうれん草の方はホットケーキミックスを使い、人参の方は薄力粉とベーキングパウダーを使うレシピで作ったら、ほうれん草の方はふっくらと、人参の方はしっとりとして、どちらも美味しい!!!

たっぷりのほうれん草と人参が入ってるなんて思えない

野菜万歳感謝☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 15:46

2015年03月22日

今日も勉強のはず

今日も一日中、心理カウンセラーになる為に人格適応論を勉強してきました

一緒に勉強してる方達はどんどんテキストに何かを書き込んでるのに私は落書きばかりで、こうゆう所に頭の良さ悪さが出る

人は6タイプに分けられて、私のタイプは土屋アンナ、峰不二子と一緒

ウケる半分、納得半分

まだ講義中です☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:55

2015年03月21日

フレッシュジュースが美味しすぎる

フレッシュジュースが美味しすぎる

頂いた完熟キウイと頂いた林檎をむいて、氷と水も少し入れて、ブレンダーでウィーンってするだけ

最高に美味しいジュースが飲み放題です

ブレンダーを買って本当に良かったと思います

ビタミンとって益々元気な親子

でもグリーンスムージーは嫌いです☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 15:46

2015年03月20日

ごくろうさま

今日から春休みの心花

私の仕事に一緒に行ってお手伝いしてくれたり、二時間位だったら留守番してくれてて

帰ってきて玄関あけたら『ごくろうさま』のぬいぐるみ

癒さるぅ!

ありがとうね☆

  


Posted by 跡部 奈美 at 22:34

2015年03月19日

心配だよね

夕飯食べたら急に下っ腹が痛くなって、コタツで丸くなって耐えてたら心花が泣いちゃった

『ママが心配』って、『ママが入院したら心花どうすればいいの?』って、ほんとだよね、心配で怖いよね

今までだったら『大丈夫だから!』って言い聞かせてたけど、心理カウンセラーの勉強をしてからはちゃんと感情処理させてあげられるような言葉をかけてあげられるようになった

一度大泣きしたらすぐ笑ってくれた、可愛い

私のお腹も治った

良かった良かった

単なる食べ過ぎです☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:39

2015年03月18日

3月18日の記事

心花が持ち帰った保健のテストが素敵

嬉しいとき楽しいときは心も体も軽く、悲しいとき心配な事がある時は頭痛がするなど体の具合が悪くなったり、心と体は互いに影響しあってる

心配や悩みがある時の気分の変え方とか、改めて
子供達に知って欲しい内容でした

今いちばん大切な授業なんじゃないかと思う

100点とってきた心花も素晴らしい

心、大切だもんね☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:40

2015年03月17日

春だね

春っぽい、天気がいいだけで幸せ

リビングにいたグリーン達をベランダに移し、太陽の光を当ててあげました

そろそろ帰ってくる心花が『良かったねぇ』ってグリーンに話しかけるぞ可愛いぞ

春だね、春だね

色々吠えたい気持ちもあるけど、それはそれ

未だ春は来ないけど春だね☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 16:07

2015年03月16日

好物はみな茶色い

風邪が治った心花に何食べたい?って聞いたら

心花 『煮付け』

私 『他は?』

心花 『煮物』

私 『やっぱり?』

心花はオムライスとかパスタとか好きじゃなくて茶色い料理が好きです、納豆、カレー、焼き鳥、レバーの唐揚げ

今夜はカレイの煮付けと煮物と炊き込みご飯に大喜びです

美味しいけどさ、変な子供だな☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:14

2015年03月15日

缶詰め美味い!

久しぶりに心花が風邪ひいて、私も何年ぶりかに風邪っぽくて、昨日ゆっくり寝たら良くなりました

ご飯も作れなくて缶詰めとインスタント味噌汁で済ませたんだけど、缶詰めだからって侮れない!美味い!!もう非常食ではない

今日は実家から好物の物資が届き、食べ過ぎで太ってしまったよ

やっぱり健康大事ね

元気感謝☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:59

2015年03月14日

残念感と安堵感

灯油買いに出かけたら信号機ある交差点でおじいさんが軽トラックから落ちて割ってしまった一升瓶の破片を一生懸命に手で拾ってて

心花とすぐ手伝おう!って、手では大変な量だから雪かきでガーっと集めようと思って1度アパートに取りに戻りました

すぐまた現場に行くと、もう綺麗になってておじいさんいなかった

なんだよ!って残念感と良かったねって安堵感半分

良かったんだよ☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:32

2015年03月13日

鴨のパストラミサンド

昨日、友達夫婦の家に頂き物取りに寄ったら『シチュー食べてく?』ってなって、喜んで!!!

ちょっと家に戻って鴨のパストラミサンドを作りました、楽しく夕飯

休みの日に料理してくれる旦那さんっていいね

いつもありがとう!ごちそうさま☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 11:29

2015年03月12日

って思った事

毎週木曜日の午前中は長野市しなのきで『ゆったりヨガ』

以前からスタジオにブロックがあったんだけど37名のクラスなので数が足りなくて使っていなかったけど、今日は足りない分をボールやマットを代わりにして使ってみました

やっぱり皆さんの感想も良く、変化って大切だなって思った

ヨガを始めて14年、まだまだ一生勉強だなって思った

うん、頑張ろって思った☆
  


Posted by 跡部 奈美 at 11:15