2022年10月31日
煮物って作りすぎるよね

野菜好き料理上手な18歳に安心します
さて、私も今夜は煮物
蓮根の中にガイコツがいることを知ってから作ってみたかったハロウィンバージョン
鶏肉、蓮根、里芋、厚揚げ、蒟蒻
こってり美味しいです
HappyHalloween♡
Posted by 跡部 奈美 at
18:46
2022年10月31日
ホット林檎ジュース


午後、婦人科に行くことと
夜、町の会議の予定しかない
ゆっくり起きて
頂いた林檎ジュースに
頂いた林檎を摩り下ろし
シナモン、カルダモン、グローブ
生姜もちょっと
お気に入りのミルクパンで
沸騰しすぎないよう丁寧に温めた
ホット林檎ジュース
シナモンと生姜が効きすぎず効いて
林檎が美味しいです
もう一杯分は夜
ブランデーを少し入れて飲んでみよう
来月のパン教室でも皆さんと作って飲もう
スパイスカレーの日の冬限定メニューにしてもいいね
11月は少しスケジュールが落ちつきそうで、やっと心からほっとする時間
思うことはあるけど
考えすぎないように
私らしく♡
Posted by 跡部 奈美 at
12:35
2022年10月29日
賞状をもらうの巻


とても小さな花壇だけど花の特徴、配置など考えられてて素晴らしいと、なんと努力賞を頂きました
嬉しいーーー!!
自治会長の代わりに私が表彰式に出ることになりルンルン気分で派手なスカートに豹柄のポシェットで行ったら他の皆さんスーツでした
場違い感半端ないまま壇上に上がってやり
どこでコケて会場を沸かせようかを考えてたけど、何事もなく終えたこと良かったのか無念なのか
記録より記憶
どう爪跡を残すかしか考えないタイプです
おめでとう
ありがとう♡
Posted by 跡部 奈美 at
15:48
2022年10月29日
忘れもの番長


お話しに使う配る資料
ギリギリまで作ってて
ちゃんと家に忘れました
1日に2度の忘れ物
私、大丈夫か?
昨日は6名のご参加ありがとうございます
交流分析の学び半分
皆さんのお話し半分
とにかくお1人おひとり変化が凄い
今まで常識だと思ってたことが
「ちがったんですねー♡」と
人生楽しんでいいなんて知らなかったと
生き方まで変わってる方
とある嫌な気持ち1年間かかってお手当て完了した方に全員拍手!
「地縛霊から浮遊霊になった感じで楽になった」って表現が可愛い
心理を学ぶって楽しいんです
自分と向き合うと1度はスゴく辛いんです
けどその向こうになりたい自分がきっといる
その伴走を私がします
次回は11月25日(金)
Let's togetter心理♡
Posted by 跡部 奈美 at
11:43
2022年10月28日
何て日だ


昨夜遅くに気が付いて慌てて作ったのに
今朝持ってくの忘れた
私の努力、返してって瞬間
あるよね
小布施ヨガサークルの日程表、テレパシーで脳内に送ります、受け取ってください
さて、こんな嬉しいお裾分けあるでしょうか
噂の赤肉りんごのムーンルージュを頂き
かぶりついたら友達がシャインマスカットを届けてくれて
何ていい日だ!!!と叫びたい
ありがとう!ありがとう!
毎年シャインも、このりんごも
めっちゃ美味しい
可愛くて美味しいなんて
おい、羨ましいなぁ♡
Posted by 跡部 奈美 at
17:54
2022年10月27日
優しさは少しだけ罪

事務仕事のToDoリストの山
溜まった洗濯物
出し忘れたゴミ袋
「やらなきゃ」を全部やりたくない
そんな時もある
頂いたお菓子おいしい
コーヒーあたたかい
蟹たべたい
ギターの練習ゆび痛い
きっと今夜もあのドラマsilent観てひとり泣くんだろうな
そんな夜もいい♡
Posted by 跡部 奈美 at
17:43
2022年10月26日
心と身体と

今夜は夜間瀬まで保健補導員さま達の学習会に呼んで頂き行ってきました
沢山のご参加ありがとうございます
心の話しもしてヨガをたっぷりと、日常でも自分や周りの方の健康、メンタルケアに役立つ時間になって貰えたら嬉しいです
さて、今週金曜日28日は
月に1度の心理講座@小布施です
心理を学んでみませんか?
今回の話しもめっちゃいい!
子育てにも会社でも使えます
飛び込みでも大歓迎です
ぜひいらしてください
10月28日
19時~20時
小布施役場2階学習室
参加費1000円
ちなみに28日の午前中は小布施ヨガサークル、午後は須坂市日滝ヨガサークルもあります
きてちょ♡
Posted by 跡部 奈美 at
20:05
2022年10月25日
思い出したよ


どれだけ拳を突き上げたらこんな痛みになるんでしょう、恐ろしいです
さて、嬉しいことって突然むこうからやってくるものですね
ここんとこ辛かったり頑張ったりのご褒美でしょうか
若い頃の1番良くて悪いお年頃の時のお友達から久しぶりの連絡があり駅前の欅屋びくらで居酒屋メニューとノンアルコールで それっぽい再会
20年以上連絡もしてなかったのに思い出してくれる人が世界のどこかにいた事が本当に嬉しい
そして事前の奢るよ宣言
オーージーザス!!
何よりも美味しいスパイス
心地よくご馳走になり
幸せなひと時
ごちそうさまでした
思い出して貰えるってこんなに嬉しいって知った、だから私も沢山たくさん色んな顔を思い出した
あったかくなった♡
Posted by 跡部 奈美 at
23:52
2022年10月23日
長野に閣下が降臨ですと!?


やっと傷のお手当て完了
1ヶ月かかりました
重なって仕事でスケジュールがタイト過ぎて
実はキツかったです
カウンセラーにならなきゃ良かったと
どれだけ泣いただろう
友達に話して聞いてもらって
怖くて悲しくて腹が立って
それでも目を背けず
『きっとここで学ぶ事があるはず』
『必要な出来事』
『私なら出来る』
『夜明け前が1番暗い』
『大丈夫、大丈夫』と
自分に何度も問い、言い聞かせました
話を聞いてくれたフクロウさん達
スペシャル サンクス!!
友達と心理と私のチカラに救われて
前より少し優しくなれた気がします
よく頑張りました私って思えた昨夜
飛び込んできた情報
なにぃーー!
明日、長野に閣下が降臨!?
行かない理由がないでしょと
ひとりで初ミサ参戦
フォーーー!
蝋人形にしてぇーー!!
Posted by 跡部 奈美 at
17:42
2022年10月23日
畑女子

玉ねぎの苗植え
パパが若かった頃シルビーバルタンを偶然見かけ手を振られたドラマみたいな話しを聞いたり、ふざけてずっと笑いながら
750本、あと半分あるけど
また後日です
こんな愉快な2人が育てる玉ねぎは絶対美味しいし元気になる玉ねぎ
そんな玉ねぎを使ったスパイスカレーも絶対おいしいですね
畑仕事はマジ大変だけど
やめられない楽しみがあります
さて、夜はめっちゃいいとこ行くよ♡
Posted by 跡部 奈美 at
15:37
2022年10月21日
愛おしい野菜たち




ちょっと
時間が空いたから
ゆっくり休みたかったけど
行くよね
畑
ナス、ピーマン、オクラ、パプリカが終わりに近づき
キャベツ、里芋、大根、ちぢみほうれん草が採れ始め
さつまいも、ブロッコリー、白菜が初収穫を待っていて
夏野菜から秋野菜へバトンタッチしてくタイミングです
どの子たちも青々と愛おしい
野の花と仲良く大きくなってるネギが可愛いです
今日のパパさん
お隣のおばさんに『おこびれ食べてね』と貰った おやきに
『これ愛入ってる?』と聞き
『入ってるよぉ』と言ってもらえると
顔クシャクシャにして喜んでた
良かったね♡
Posted by 跡部 奈美 at
21:42
2022年10月20日
嬉しいやつ

小布施町商工会女性部の皆様、沢山のご参加ありがとうございました
小さい頃から可愛がってくれたオバちゃんが来てくれたり、町内でのお仕事は照れるけど嬉しいです
夜は一段とリラックスできて
後半は明かりを落としすと
さらにリラックスして
シャバアーサナでは確実に落ちる
心地よいヨガでした
今は懇談会できないからとお茶とお菓子を持たせてくれる事が多いんだけど
『子ども騙しみたいなお菓子ですみません』
と言われます
いえいえ
こーゆーの嬉しいよね♡
Posted by 跡部 奈美 at
21:42
2022年10月19日
ひとりラーメン平気なタイプです

ヨガサークル2ヶ所の後
須坂の保育園と幼稚園をハシゴして子育てセミナー
疲れても充実感に救われるんだけど
心理のお話しするお仕事の後は
大丈夫だったかな?と慎重に振り返ります
知識は優しさだけど
知識で人を傷つけたことがあるから
この仕事を経験するほど大人数の前で話す時ほど気をつけようと思います
帰り道、今夜は絶対に夕飯なにも作りたくない!ゆきむら亭に飛び込みました
何名ですかと言われる前に
お一人様です(人生も!)と言ってやりました
うま!
さて、昨日告知した11月のパン教室
ありがたいことに定員になりました
お申し込み頂いた方
ありがとうございます
煮林檎にシナモン入れちゃう?
カスタードクリームも入れたら美味しいね!
これからレシピ作るけど
想像してるだけでもう楽しいです
うま!!
Posted by 跡部 奈美 at
19:21
2022年10月18日
りんごパンを作ろう




小布施料理部ですが
だんだん小布施の方が少なくほぼ須坂や長野市からのご参加が多くなったため会場をこれから須坂市botaさんのキッチンスタジオに移して開催していこうと思います
とにかく広く素敵なキッチン、道具も揃ってるので先日ここで初めて開催したスパイスカレー教室に来てくれた皆さんからも大絶賛のキッチンなので小布施町の方にもまた来て欲しいです
てなことで
来月はパン教室を開催します
りんごの季節だね
1度はりんごのケーキの回が開催直前でコロナで中止になったままでしたね
そだ!りんごだ!りんごパンをやろう!
りんごの歌を歌おう!!
『りんごのパンとデリ風サラダ』
日時: 11月20日(日)
①10時~13時
②13時30分~14時30分
場所: 須坂市botaさんキッチンスタジオ
料金: 4500円(材料、会場費込み)
定員: 各8名づつ
午前の部は定員になりました
午後の部あと2名です
ぜひご連絡お待ちしてます♡
Posted by 跡部 奈美 at
17:34
2022年10月17日
2022年10月17日
ふわふわパンケーキ食べてみた


今日こそ玉ねぎの苗植える予定だったのに
マルチかけまでで明日に延期
友達からお茶のお誘い
ナイス!ナイスタイミング!
須坂のOne Plate Kitchen Laid-Backでパンケーキを食べてきました
ふわふわで甘すぎない生クリーム
美味しかったです
スイーツよりも2人の素敵なお喋りに
心がスイートに
私たちには翼がある
いつでもカモメのジョナサンでいたいと思うんだ
ジョナコ♡
Posted by 跡部 奈美 at
18:34
2022年10月16日
甘辛って美味しいよね




ご参加ありがとうございました
楽しすぎたぁーー!と
あーー!午後の部でキャロットラペをお渡ししないで帰ってしまった方が何人か、せっかく作ったのに残念でしかたない気持ち(ごめんなさい!お詫びとお礼はまたいつか)
でもそれぞれ違う好みのココナッツポークカレーとチャイシロップをお持ち帰りされて、ご家族が美味しいと喜んだよと報告メールがホント嬉しいです
ここんとこ、いや今月いっぱい
どーしてこのスケジュールになった?って予定が詰まってて(泣)
頑張る私へご褒美なにがいい?と聞くと私の中のオリーブ少女が
「ローストビーフ」と囁きます
お風呂入って
パンイチでビール
ロービーにルービー
うんまい♡
Posted by 跡部 奈美 at
21:15
2022年10月15日
あのカレー家で作れるよっ




今日はユニコーンやZIGGYなど昔の音楽かけてノリノリで明日のスパイスカレー教室の準備
80人分のキャロットラペ用の人参ひたすら手で細切り
マサラチャイを飲みながらお料理してもらいたくて明日用の皆さんのチャイシロップの仕込み
使うスパイス
持ち帰りスパイス
豚肉8キロ、野菜の準備
皆さんとのカレー作りも楽しみだけど毎回それぞれ持ち帰ったカレーを家族が喜ぶ感想がもっと嬉しくてルンルン頑張れちゃう
参加者の皆様、明日は素敵キッチンスタジオbotaさんでお待ちしてますね
さて、午後の部13時~に空きがあります
卓上コンロを増やしたのでお1人枠あります
あ、行ける!って方
スパイスの基本知りたい方
親子も男性もいます
ただなんか楽しい事したい方
ご連絡お待ちしてますね♡
#須坂市
#bota
#料理教室
#スパイスカレー
#スパイスを日常に
#あのカレー
#食べずに持ち帰る
#夕飯作らなくていい
#ただ楽しい事したいだけ
Posted by 跡部 奈美 at
17:53
2022年10月14日
大寝坊した朝

9時頃には会場にいなきゃなのに
9時5分に起きました
完全ノーメイクで
9時20分に到着
町内で良かったです
皆さんにご心配をおかけしました
ごめーーんね♡
『人間味あっていいよ』と言ってもらえて
、ダメダメな私も私は大好きでしかたない
そんな慌てた朝だったのでお腹が空いて空いて、お昼はチャーハン
ごま油で刻みネギたっっぷり炒めて
ご飯3杯分どーん!
たまご3個イーン!
塩胡椒、ウェイパーをサッサ!
食べながら色々と連絡メールして
次のヨガサークルへGOです
郷ひろみ♡
Posted by 跡部 奈美 at
13:03
2022年10月13日
心と身体は食べたものでできている


スパイスカレー教室
午前、午後の部で18名
満員御礼、感謝です
通常のお仕事終わってから準備じゅんび8割は準備のお仕事
当日使うスパイスと
お家でまた作れるように
カレーのスパイス
チャイのスパイスも
持ち帰り用を準備
部屋中スパイスのいい香り
喜んで貰えたら嬉しいです
あの素敵キッチンスタジオで
みんなでスパイスカレー作り
色んなお話ししたい
想像してるだけでもう楽しい
あ!!!
明日からの小布施ヨガサークル10月のスケジュールです
10月14日、21日、28日(金)
9時30分~10時30分
小布施町役場3階講堂
こちらもお待ちしてます♡
Posted by 跡部 奈美 at
19:28