食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2019年05月31日

幸せになる方法

以前、参加した町のワークショップでファンになった『ムーミン』こと、前野先生の本

ポジティブ心理学

これからの心の健康の必要性
もっと幸せになる事への気付き
とても参考になりました

そしてやっぱり毎日のヨガクラスに取り入れてる瞑想、マインドフルネスが繋がっていた

今日もヨガ講座3つ

夜はソフトバレーの練習、こちらも私のフロー

幸せになる方法です♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 12:02

2019年05月30日

子育て講座、オススメしちゃう

子育てに活かす人格適応『子どものタイプと接し方講座』のフライヤーが出来ました

子育てに心理カウンセラーのスキルを活かしてみませんか?

自分で作ったので愛嬌で許してねってところがあるかもしれない

私の顔も何故か不評です

そこら辺でお配りしまーす♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:48

2019年05月28日

イライラもやもやママさんへ、子育て講座のお知らせ

子育てに活かす人格適応論『子どものタイプと接し方講座』のお知らせです

まず、私の体験談です
娘がまだ小学生の時、家では色々とお話ししてくれるし親子関係は良好だと思ってました。
ある日、会話の流れで『困ったらママに話してね』と言ったら娘が『言わないよ。言うと嫌な気持ちになるから』って。。。

ガツーーーン!!!と、鈍器で頭を殴られたぐらいの衝撃とショック

こんなに大好きで心を込めて接し、仲良しで力になれてると思ってたのに、大事な時に頼れる存在じゃないって母親失格。。。

そんな時に心理カウンセラーの養成講座に出会い、学んだ交流分析や人格適応論は娘の信頼を取り戻せた大きな要因です

子育て頑張ってるママさん達、
きっと「子供の為に」「子どもに良かれ」と思ってやってる接し方、もしかしたら親の願望を押し付けているだけで、子どもにとっては不快でしかなく、共感してもらえない感覚は子供の心のもろさの原因になるかもしれません

人には、子どもにはタイプがあり、その子に合った接し方があります。自分のタイプはチェックシートで、お子さんはカードでタイプチェックをし、それぞれの特徴がわかると好ましい接し方や個性の伸ばし方がわかります

*我が子なのに性格が合わない
*何を考えているのかわからない
*言わないとやらない
*言ってもやらない
*サポートの仕方がわからない
*イライラしちゃう

などの悩みにもオススメです

人格適応論は、精神科の入院患者や臨床現場での行動分析から生み出された学術的な理論ですが、心理学を全く知らない方でもイラスト入りのテキストで楽しく学べる講座です

全3回の1回目
❀自分のタイプを知る
❀子どものタイプ別特徴
❀子どもカードの説明

2回目
❀世界とのかかわり、心理的欲求
❀親への反応と親のイメージ
❀表に出にくい感情と欲求
❀心の栄誉

3回目
❀タイプごとの落とし穴
❀好ましい接し方
❀勉強のサポート
❀問題解決シート

【長野市会場】
デコレットルームズ
①6月22日(土) 13時〜15時
②7月6日(土) 13時〜15時
③7月20日(土) 13時〜15時

【小布施会場】
西證寺本堂
①6月28日(金) 10時〜12時
②7月12日(金) 10時〜12時
③7月26日(金) 10時〜12時

【受講料】
各回 4000円(テキスト、タイプチェック診断付き)

【お申し込み方法】電話かメール、メッセンジャーでお申し込みください

【定員】各8名 (先着順でお受けさせて頂きます)

【お申し込み、お問い合わせ】
(株)メンタルサポート研究所グループ
ココロカラダサポートCocohana
代表 跡部 奈美
Tel: 090-6491-1328
Mail: namiatobe_730@yahoo.co.jp
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:39

2019年05月27日

「キノコと油揚げの炒め煮」ちびかばクッキングより

YouTubeは、ほぼ お笑いしか観ないんだけど

最近のお気に入りYouTuberは
『ちびかばクッキング』

おばちゃんの まったりした話し方が可愛いくて、簡単レシピも為になり

今日はその『ちびかばクッキング』のレシピから「キノコと油揚げの炒め煮」を作りました

しめじを舞茸に代えて、
椎茸が嫌いなので代わりに水100CCと和風だし小さじ半分を加えて、
厚揚げを とちお に代えて

切った具材と調味料を ただ煮るだけ

フライパンにたっぷりですが、とても美味しいので2日で終わりそうです

食べながら心花に『ママ、YouTuberになろっかな?』って相談したら

『やだーー!!!』と止められてしまいました

保留です。
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:00

2019年05月26日

2つの記念日

昨日は長野トレーニングの終了式でした

そして5月25日は9年前に離婚届けを出した日

2つの記念日、久しぶりのビールが格別美味しい夜でした♡

2014年からカウンセリングの基礎コースに通って終了して

今、中級コースのトレーニング2年間終了

そしてまた上級コースのアドバンスに通う決心をしました

深刻なお金問題は何とかする!!

母子家庭の貧困問題なめんなよ!!

実家とかで助けてもらって生活してるバツイチ子持ちが大変とか言ってるのぶっ飛ばすぞ!!

頼れる人がいるのっていいな、泣きたくなる。。。

また倒れたらどうしよう。。。

と、こんな風に怒りも悲しみも恐さも、自分の気持ちを感じれるようになったのはカウンセリングの勉強のおかげです

嫌な気持ち我慢してポジティブ精神だけで生きてたら、いつか心も身体もガタきてたと思います

心の事、これからも丁寧に学び、誰かの心に寄り添い、無駄じゃなかったと思いたい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:14

2019年05月24日

ただ、ウンコ付いてるだけ

仕事して、ランニングして

自分でも元気だなと思います

小布施には本当に気持ちいいランニングコースがあちこちにありますね

ありがたい♡

カウンセリングの勉強し始めた頃、交流分析の哲学『人は誰でもOKである』の意味はわかっても、恥ずかしながら受け入れられてませんでした

とても良い人と、個人的に許せない人(女性を殴るとか、平気で犯罪を犯す人とか)が同じ価値に思えなくて、そんな人がカウンセリングに来られても私は心から親身に見方になれるだろうか?って思ってて

それが最近やっと、
『誰もが同じ価値がある』感覚がしっくり腑に落ちました

1万円にウンコが付いても1万円の価値は変わらない

ただ、今はウンコがべっとり付いてるだけ

今まで許せなかったあの人も。。。

そう思えたら私に付いたウンコも落ちた気がしました

大切な感覚だなウンコ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:46

2019年05月23日

コシアブラの和え物2種

コシアブラを沢山もらって天ぷら揚げるの嫌だから

今日教えて貰ったレシピ
『味噌マヨあえ』
味噌 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1より多め
すり胡麻 大さじ2

いつもの『胡麻あえ』
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
すり胡麻 大さじ2

茹でてあえる、どちらも胡桃も入れて

2種類の和え物、山菜のクセが美味しいです

毎週200人位はヨガに来てくれて会えるので知りたい事があれば
『教えてえぇ♡』とすぐ聞ける広いネットワークが私のタカラモノです

知らない食べ方、レシピ
どこの何が美味しい
○○を買いたいんだけど?

とても助かっています、ありがとう

また教えてください♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:32

2019年05月20日

デコカフェのアハランチプレート、おーいし♡

来月の心理講座の会場『デコレットルーム』で打ち合わせ、ランチしてきました

今日のアハランチプレートも最高です

トマトを潰して食べるパスタ、食べれるお花サラダ、グリーンカレーのドリアも、全部全部いつも美味しい、大好きなカフェ♡

6月、7月の隔週、全3回で子育てママの為の心理講座
『子どものタイプと接し方講座』の準備中です

お子様を連れて行きたいって声に答えられるように会場を

小布施町では西證寺の本堂で、金曜日の午前中

長野市では東和田のデコカフェで、土曜日の午後

また細かく決まり次第お知らせします

私も心理カウンセラーのお勉強が子育てにとても役立ちました

心花とお互いが心地よく自分らしく生活出来てるのはこのお勉強があったから

素晴らしい理論があるよ♡ってお話ししたいです

こちらも来てねん♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:00

2019年05月19日

身体が動くと心が喜びます

ソフトバレーボール大会でした

その名も『栗と北斎の町ソフトバレーボール大会』と、小布施っぽい♡

今日、初めて組んだチームで、北斎の部4チーム中の3位!!

思いっきり声出して、戦って、悔しがって、喜んで、汗かいて

めちゃくちゃ楽しかったです♡

元気な中年です

やっぱり身体を思うように使えると心が喜びます

運動を習慣つけることの大切さ

だからみんなヨガ来てね

そこ!?

そこ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 16:58

2019年05月17日

OKOKなヨガ、スタート

今日から、3つの担当講座がスタートしました

小布施町のヨガ教室が嬉しい事に、いっぱいのお申込み、会場いっぱいで2つのクラスに分けて

午後は須坂市高甫地域公民館のヨガ講座、こちらも定員オーバーのお申し込み、会場いっぱい

ありがとうございます

目的は何でもOK
頑張らなくてOK
カラダ硬くてOK
呼吸してるだけでOK

来た時より少し、背筋が伸びて
お顔がほっこりされて帰られる皆さんを見送るのがホント嬉しいくて

毎日、この仕事 好きだなぁって思います♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:35

2019年05月16日

チキン香味揚げをおろしタレで、安定の美味しさ

友達と栗田のあっぷるぐりむでランチしてきました

国産チキンの香味揚げ、おろしタレ
白米を十穀米にかえて

安定の美味しさです

もう10年以上、定期的に何ヶ月も前から予定してでも会う 保育園ママ友達

子ども達は大きくなり、お互いに生活も色々と変わった事は多くても3人の会話、仲の良さは変わらないです

自虐ネタを腹抱えて笑い合える大好きな友達が沢山いる事が、私が私を好きでいられる理由のひとつ

実は、年末位から『いい女キャンペーン』をしていたけど、終了のお知らせです

長年あまりにも彼氏が出来ないので、もしかしたら意識すれば変われるのかもしれないと思ったけど、無理でした

いい女よりも幸せな女になります♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:38

2019年05月13日

神様からのギフト

今、やりたい事が勉強で、時間があれば本を読んだり、講座ノートをまとめ直したりしてています

特に心の気付きは面白いです

『妬みは無知であり、真似は自殺である』アメリカの思想家の言葉

産まれながら私達は神様からのギフトで、ありのままで価値があるのに

いつからか、誰かと比べて真似をして、自分の良さ失ってない!?分かってる!?って事らしい

私も、大人しく可憐な女性に憧れたりして、外見から変えたり無口になってみたりしたけど、無理でした

真似と学びを間違えないようにしたいです♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 15:38

2019年05月11日

キターーーッ!!ありがたや♡

キターーーッ!!!

生茶1ケース、当たりました

冷蔵庫壊れたまま、ガスコンロも片方だけ火が着かない、やれやれ。。。

車の税金だ、任意保険更新だと!? トホホ。。。

って時に送ったハガキ一枚が当たって

無いところに来てくれるもんですね

ありがたやぁ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:42

2019年05月09日

重ねキャベツ&めちゃ旨ソースが旨かった

毎日毎日、自分で作る夕飯が美味しくて困ってます

「重ねキャベツ&めちゃ旨ソース」と作り置きサラダ達

今夜も美味しいです

心花が手を合わせて『幸せご飯でした♡』なんて言ってくれるもんだから、疲れてても作れちゃいます

当たり前の事なんだけど
『ありがとう』
『ごちそうさま』
『ごめんね』も、ちゃんと言える所がこの子のキラキラで素敵です

いつも『ごめんね』を先に言ってくれて『ありがとう』『ごめんね』♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:14

2019年05月07日

ホットカフェラテ飲んで一息

GW全く運動しなかったから身体がなまってて、今朝はだいぶ出て早くスタジオに来て、ホットカフェラテ飲んでから感覚を取り戻しています

身体は硬く重たいけど
静まり返った朝一番のスタジオの空気が気持ちいいです

心も身体も、休息とトレーニング両方必要ですね

今日も一つ一つのクラスを丁寧に、お一人お一人に心を込めて接していけますように

感謝合掌
  


Posted by 跡部 奈美 at 09:33

2019年05月05日

チャオゴンでランチ、ご飯大盛り無料に感謝

今日は朝早くから地域の草取りをした後に、組の困った事の話し合いに出て

草取りとかも出たくない、順番回ってきても組長やりたくない、だから自治体辞めますって家が続々と出てきちゃって。。。

その話し合いなのに「ウチも出来ない」「オラちも。。。」と

なんか時代ですかね、答え出ぬまま2時間、私タイムアップで抜けさせてもらい、汚れたジーンズのまま心理講座のトレーニングへ

「スカートに履き替えたかったのに!」「心花のお弁当、もっとちゃんと作ってあげたかったのに!」ってイライラのまま行ったら

ナイスタイミングな講座内容、感情処理の練習だったので今朝のイライラを出してスッキリしました

愛溢れるワークも見せてもらい、充実感たっぷりなGWです

いつもの仲間とお昼ご飯に食べたチャオゴンのフォーガーと煮豚と高菜の甘辛ごはんを大盛りにして880円、こちらも満足感たっぷりです♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:37

2019年05月04日

優しい会話をしていこう

友達との買い物から帰って来た心花から『ちょっと早いけどプレゼント♡』って、母の日のプレゼントをもらいました

日焼け止めを塗らないくせに最近シミが気になってきた私に、朝のスキンケアにもなる顔にも使える日焼け止め

最高だよ、いつもプレゼント選びの天才だよ、ありがとう♡

今日は、朝から ずーーーっと勉強してました

先日の心理ゲームの講義を復習してたり本を読んだり

どれだけ日常で裏面交流のある問題解決が優先されてない会話やってんのか気づいて反省しました

心の理論を知る事は、人との仲を、人生をも変えちゃうなぁ、本当に面白いです

こんなにストレートに優しさをくれる
心花に、私ももっと優しい会話で接したいと思いました♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:53

2019年05月03日

バケットキッシュを焼いてピクニック

バケットキッシュを焼いて心花とピクニックランチしてきました

ベーコンとチーズの塩気とマッシュルームの風味が美味しいです

小布施町の堤防の桜は遅咲き、今が見頃です

優しいお爺ちゃんの桜と、ファンキーなお婆ちゃんの桜が並んで、今年も見事に綺麗に咲いてました

「お爺ちゃん、お婆ちゃん、元気ですか?
私は相変わらず独りですが、元気でやってます♡」
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:49

2019年05月02日

押し花展やってるっぽい

GW初日にやった腰は、自分に少し身体の知識があったおかげか、冷やす、温めるタイミング、正しいストレッチで1日でだいぶ良くなりました

GW前半は、やらなきゃいけない事(タイヤ交換、大掃除、模様替え)を全部やっつけたので(勉強以外)
後半は、今日が命日のhideを想いながら、やりたくて出来てなかった事をして(ミシン、読書)ゆっくりとした時間を過ごします

なんか知らないけど、母が大宮の高島屋で個展やってるっぽいです

私は行かないけどお近くの方はぜひ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 11:38

2019年05月01日

茹でたて蟹が美味しすぎた

ぶいーーん!と、家族みんなで海に行って来ました

マリンドリーム能生で食べた蟹、今日は少し奮発して茹でたて蟹にしたの大正解!

ホクホクで味も濃くて美味しくて美味しくて、でも自分は遠慮して心花に沢山食べさせてたけど、それで大満足で

浜辺で異国からの漂流物を見つけては色々と想像して遊んだり、丸い石を見つけたり

流されて ぶつかって 削られて
丸く丸くなった石が とても愛おしいです♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:22