2019年06月29日
学校祭のかき氷がレベル高い件



食堂でウェイトレスをしてる娘、可愛かったです
350円のかき氷が豪華で美味しくて驚きでした
生徒さん達の仕事ぶり、本気で楽しんでる様子を見て、またまた良い高校だなぁと感じます
明日の龍退治、どうにか私も火の神として参加出来ないか模索してます(多分追い出されます)
帰りにすぐ近くのLeo Coffee Roastersさんでタピオカカフェラテ、こちらも美味しくて、お知り合いに『エスプレッソシェイクも美味しいよ』とお聞きしたので今度飲みたいです
お気に入り見っけ♡
Posted by 跡部 奈美 at
14:34
2019年06月28日
お寺で心のお話しをしました

沢山のご参加、西證寺様
ありがとうございました
ヨガイベントでお世話になってる小布施町の西證寺さんの本堂、心地よい大好きな場所で子育てに役立つ心のお話し
自分の性格を知るって面白いね
子育てあるある、その対策ヒント、と
楽しい場になりました
幼い頃の心の形成が大きくなってからも生き方に影響するよって先の事より
私は今、心花と笑う時間や会話が増えた事がホントに良かったなぁ、このテキストで勉強できて良かったなぁと思うので、ぜひ子育てママさんに話したいです
来週、再来週と第2講座がある前にもう一度第1講座の内容を追加で
7月8日(月)10時~12時
会場は小布施町内(後日連絡します)
でやります、ぜひお申し込み下さい♡
Posted by 跡部 奈美 at
17:41
2019年06月25日
焼きネマガリタケが美味しい


半分は鯖汁で、半分はグリルで焼いて味噌マヨつけて
「うーーんまぁーーい♡」ってなります
アチチって皮をむいて、取り立てだから柔らかくて、大好きなアスパラみたいだけど山の味
こんな美味しい食べ方があったなんて!
都会のあの人にも食べて欲しいなぁって色んな顔が浮かびます
さて、LINEの『アカウントが2つあるよ問題』は、古い方に送って『既読スルーしてるよ跡部さん』問題に発展して苦情がきています
もうどうしようもなく私も問題スルーしてて、ごめんなさい
何とかまた沢山の方と繋がる事を願ってます♡
Posted by 跡部 奈美 at
20:35
2019年06月24日
ココロとカラダの健康に♡

ご近所の高齢一人暮らしの方の災害時だけじゃなく、毎日ちょっと元気にしてるかな?って気にする人を決めてあります
私がこの1年担当する高齢一人暮らし女性が、今ちょっと身体をこわしてるらしく、心まで弱らないようにまた声をかけていこうと思いました
『心もカラダも健康に』と言うけど
カラダは食べて運動すればいい
じゃぁ、心の健康は?
頑張れ頑張れ!だけじゃ頑張れない時があります
ゆっくり休んでも元気出ない事があります
心の栄誉のお話しをまた 心理講座の中で丁寧にお話ししていこうと思います
学校祭の準備の追い込みで疲れて帰ってきた心花に、野菜たっぷりポトフ、オムレツ、半額で買えた豚ヒレ肉で和風ソテー
今日もおいしい♡
2人で食べながら心の栄誉になる会話もたっぷりと♡
Posted by 跡部 奈美 at
18:30
2019年06月22日
カフェで心理講座、ありがとうございました

どこに目をやっても素敵なデコレットルームズのお部屋で好きな事を喋りたい!が叶いました
ご参加ありがとうございました♡
性格、タイプってそれぞれ違うね!
こんなに違うんだったら相性もあるね
ミスコミュニケーションもあるわな。。。って改めて私も勉強になって、知ってて良かった理論
「たのしかった♡」って言ってもらえ嬉しい!
真面目に褒められるより「楽しい」「おもしろい」が最高の褒め言葉になるタイプ
考えずに行動しちゃうから講座日が夏休みに突入しちゃってて来れない方いるみたいで「やべ!」ってなるタイプ
次回も楽しみにしてまーす♡
Posted by 跡部 奈美 at
21:45
2019年06月21日
田舎のネズミで良かった


ほら、ご近所さんからネマガリタケが届きます
毎年ありがとうございます♡
鯖缶と冷蔵庫の余り物
今日は大根、人参、玉ねぎ、竹輪、厚揚げを入れました
季節の味、ホントに美味しい♡
豚肉やジャガイモも入れると美味しいと教えてもらったので今度入れてみようと思います
田舎のネズミで良かったなぁ♡
Posted by 跡部 奈美 at
20:21
2019年06月20日
ママさん来て来てぇ♡

改めてこのカードいいなぁって思います
子供は『ニコニコ元気で友達たくさん外で遊ぶ』のが理想だと思ってません?
そうじゃない時『何で?』って心配したり、指摘して子供の自己肯定感を下げたり
その子の良い所が見えなかったり
伝わらなくてイライラしたり
親の理想になろうと子供の心は悲鳴をあげてるかもしれません
それぞれ個性があり性格タイプ
わかってるつもりでも結構わかってない子供の性格タイプ
小さいお子様はカードで
大きなお子さんにはチェックシートでやりますが、高校生の心花でも『カードの方が簡単でわかりやすい』と
未だに、それ絶対に選ばないだろう、そんなこと思ってないだろうってカードを選んで
そんな風に生きてるんだぁ。。。
親が思ってるよりも子どもは繊細だったり強かったり、色んな事に気付きます
知る事で普段からの心への寄り添い方、サポートの仕方がわかるよ、楽しい講座
明後日の会場、長野市東和田のデコレットルームズは好きなカフェなので今からめっちゃ楽しみです
私の経験
娘が勝手に勉強する子になってくれたのも
あんな内気な子がパワフルな子になったのも、
なりたくない母親像になってる事に気付けたのも、このカードとテキストがあったからです
まだ空きがあります
お申し込み、お待ちしています
必要な方に届きますように♡
http://namiura730.naganoblog.jp/e2387077.html
Posted by 跡部 奈美 at
12:22
2019年06月19日
おかえり、私

古いアカウントが残ってるよ問題
今までのアカウントにLINEしても既読にならないのはスルーしてる訳ではないのゴメンなさいね
新しいアカウントしか操作出来ない状態で古いアカウントを消す方法を知っている方いたら教えて下さい(アカウント削除専用メールにメールしたけどメールアドレス登録じゃなかったら返信が来ない)
こういうの苦手過ぎて久しぶりにどっぷり頭が疲れて、自分がここにいない感覚
そんな時は、たっぷり寝て
好きなもの食べるって心掛けたけど
いつも通りでした
やっぱりヨガはいいです
今日は仕事しながら、私もしっかり呼吸を深めて、リラックスと集中の真ん中
おかえり私♡
Posted by 跡部 奈美 at
20:05
2019年06月17日
安心して生きていいみたいだよ


「行列」で貴理ちゃんが離婚の事で応援されてるの観て号泣して
夜中まで「ネタパレ」の録画観て爆笑して
自分の情緒が心配です
さて、新しい携帯でLINEの引き継ぎが出来ず
3日頑張ったけど頭パンクで
新規登録する事になりました
繋がってたお友達が全部消えちゃう!?と心配したけど、そんな心配する事ありませんでした
また、お一人お一人に感謝しながら繋がっていきたいです
先日、人差し指を火傷したら皮がベロっと剥げて指紋が無くなってしまい
私が私と認識されなくなっちゃうー!!と心配したけど、そんな心配する事ありませんでした
世の中、もっと安心して生きていいみたいです♡
Posted by 跡部 奈美 at
14:36
2019年06月16日
スフレチーズケーキとナンと昼寝



引き継ぎ番号送られて来ないし
Facebookでもログイン出来ないし
苦手過ぎて頭がパンクして、お昼寝爆睡してました
数時間寝てからは、何かから逃げるよう黙々と スフレチーズケーキとチーズナン、チョコナンを焼いてました
あたたかい
ふわふわ
とろり
おいしい
書き仕事沢山やる予定だったのに、寝て食べただけの1日
たまには こんな日もいいです♡
Posted by 跡部 奈美 at
19:45
2019年06月15日
素敵カフェでママの為の心理講座


急遽、iPhoneXR に機種変して
LINEの引き継ぎが上手くいかず使えなくなってます
ご用の方、テレパシー、LINE以外の連絡手段でお願いしますね
そだ、子育てママの為の心理講座、小布施会場は定員に達しました
沢山のお申し込み ありがとうございます
今、お申し込みの方のパートナーやお友達はお受けしますが、長野市会場の方はまだ空きがあるので、そちらをどうぞ♡
長野市会場のデコレットルームズ、素敵が溢れちゃってるお部屋での心理の講座
性格の違いは愛していても接しずらい事も多く、イライラしたり伝わらなかったり、その子の良い所が伸びなかったり。。。
まず自分やお子様の性格を理論で知ってから、好ましい接し方、子育てに役立つ めっちゃいい話し、楽しいから子育て中のママさんに聞いて欲しいです
カフェ室をお借りしたのでお子様連れ、飲食OKです
ぜひお申し込み下さいね
『子育てに活かす人格適応論
子どものタイプとせっ接し方講座』
コチラ↓
http://namiura730.naganoblog.jp/e2387077.html
Posted by 跡部 奈美 at
16:24
2019年06月10日
小布施町民のソールフード「味郷」のロースカツ定食、うま!

『え?味郷のカツ丼?』って聞き返す事が何度かあって
耳がバカになったんか?って心配したけど、それだけ食べたいみたいで
夕方、2人で図書館で勉強した帰りに、ちょっと祝い事、心の栄誉、「味郷」で夕飯です
小布施町民のソールフード
やっぱ味郷の味、美味しい、大好きです
心花が沢山話してくれる高校生活の話を聞いてると、さすが校則のない奇跡の高校、久石譲さんの母校、生徒が自立してて良い学校だなぁと感じます
なんか羨ましいから、私も学校みたいに規則正しく、仕事終わったら勉強する時間を決めてやってみようとしたけどダメでした
自分は決められた事が嫌いな自由を愛する反応タイプだって忘れてた
自由に生きるんだった♡
Posted by 跡部 奈美 at
21:01
2019年06月08日
心地よいホットケーキ作り

とてもおいしい、ありがと♡
「ホットケーキ食べたいから好きな音楽かけて作る」
いつもは洗い物までやるけど今日だけはやりたくない!ママお願い♡
自分で自分を満たせるチカラがこの子にはあるのが素晴らしいと日々感じます
要領が良く感覚で行動して楽しい大好き私のタイプとは違い
現実世界で欲求を満たす事を諦め想像の世界で満たされてる想像タイプのあるある行動を見てると面白くて、心のドアをノックする方法、私も付き合い方が上手になりました
心地よい関わりで安心して生きれると子供も色々と自信を持ってチャレンジしたり笑顔が増えたり
心理屋やってホントに良かったです
人格適応論の6タイプあるうちの自分がどのタイプなのか、子どもがどのタイプなのかわかると、子育てや自分が楽になりますよ
子供の心、愛着形成に関わるお話しの講座、まだ空きがあるのでお申込みください
日程が合わない方はご相談ください
お待ちしてます♡
http://namiura730.naganoblog.jp/e2387077.html
Posted by 跡部 奈美 at
17:19
2019年06月07日
えっと。。。あんとね♡

雨の中、いろんなカラフルな色のヨガマットを持って沢山の方がぞろぞろと会場に集まってくれるのは本当に嬉しい光景です
それだけ運動習慣がついた町の方が増えてくれた事、ホント嬉しい
毎日、嬉しいなぁ、有難いなぁ、って感じる事が多くて
私は逆に、禁止令の「感謝するな」があるんだと思って、しばらく感謝しない週間を作ってみました
でも違って、反抗的に出てる感謝の言葉じゃなくて、じわって心から暖かくなる気持ち、「ありがとう♡」って感じる本物の気持ち
私の瞼には、インドのマザーハウスでボランティアして生き延びてた時の、生きたくても生きる力が尽きた子供達の細い身体が焼き付いてます
ただ、今、生きてるだけで私は温かい
それだけで幸せだなぁって私を抱きしめたくなるんです
感謝合掌♡
Posted by 跡部 奈美 at
16:05
2019年06月03日
手羽元のオーブン焼きと子育て講座のおススメ

夕飯は作り置きや、焼くだけ肉が助かります
今夜は、一晩漬け込んでおいた手羽元のオーブンで焼きが想像以上に柔らかく味が染みてて美味しいです
https://cookpad.com/recipe/887853?psm_fnr=1
子育て講座の勉強してて、改めて本当に知ってて良かった心理理論
子育てに少しでも悩んでいたら聞いて欲しい内容です
お問い合わせで
「パパさんでもいいですか?」
もちろん!
お孫さんのサポートをしたいお爺ちゃんお婆ちゃんでも大歓迎です
「子ども、もう高校生なんですけど?」
親子間のコミュニケーションの取り方に特化した内容です、大きなお子様でもおススメです
「我が子なのに接しづらくて私に愛情がないのかと悩んでます。。。」
性格タイプが違うと合わないと感じますが、愛情がない訳ではありません
そんな謎が解けてママもお子さんも笑顔になる講座、迷ってたらカモン♡
http://namiura730.naganoblog.jp/e2387077.html
Posted by 跡部 奈美 at
17:44
2019年06月01日
須坂、素敵カフェ「ワラク」のパンケーキ



須坂の『ワラク』さんへ
大正っぽい素敵な雰囲気の蔵カフェです
須坂味噌のミートソースパスタと
パンケーキ(ハーフ)
美味しい♡
私「高校帰りに彼氏と来れるね」
心花「夏祭りに行きたくてね」
って、そろそろ彼氏が出来そうな心花が隠さず話してくれるのが嬉しいです
思うんだけど、親と会話してくれない子供がいるんじゃなくて、その前に話したくない親がいるからだって経験から
反抗期に「ウチの子は。。。」と悩んでも、反抗期くるの当たり前、正常です
何を話しても正論しか言わなかったり共感してもらえない会話だと、子供 はどんどん本音を言えなくなります
無意識にやってる、良かれと思ってやってる会話がそうかもしれません
どんなとこに気を付けて会話をしたらいいか、カウンセラーのスキルを楽しく学べる講座、まだまだ空きがあります、ぜひどうぞ♡
Posted by 跡部 奈美 at
17:06