食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2022年05月31日

畑仕事は重労働

時間があったら畑行こうでは
なかなか時間がとれないので

先に畑仕事をスケジュールに組み込むようにしました

今日は朝から一日中、畑仕事

耕運機をかけ、マルチを張り
穴あけ、苗植え、水くれ

くたくただけど気持ちが良いです

師匠の父が途中、買ってきてくれた冷えたコーラが炎天下の中サイコーに美味しかった

こーゆーとこ!!

優しさを惜しみなく
そっと置いてくダンディな男

いい男だなと思う♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:45

2022年05月30日

優しさのお裾分け

友達の家に行くと友達のママから
『野菜いる?』って採りたてを持たせてもらえる

田舎あるある

昨日、優ちゃんママから
「サラダかぶ」を頂きました
ありがとう!

葉は塩昆布とおかか炒めと
中華味の漬物にして

最高のご飯のお供

うんまい
日本人で良かったと思う♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 12:54

2022年05月29日

甘辛って美味しいよね

町の草取り、花壇作りで汗だくから

5分でシャワー浴びて髪の毛ビッショのまま心理講座へと慌しいい朝だったせいか

今日は睡魔に負けた
先生、ごめんなさい

ランチは長野市権堂バーンチェリーで

パカナ炒めご飯700円
+目玉焼き50円

甘辛で美味しくて
満足したら

午後また睡魔に負けた
先生、ごめんなさい

でも大事な内容はちゃんとメモしてました

『愛の3大要素』

先生、私には難しいテーマとです

いつか私も愛を語れる日が来るのでしょうか

。。。。。

お腹すいた♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:41

2022年05月28日

草取りは瞑想

畑は草取りに始まり草取りで終わる

今日は草取りと苺の収穫しただけ

畑の師匠、父に色々教えてもらいながら

ちょいちょい、父の自作の物語を聞かされるんだけど、自分が伝説になるというラストが面白くて流石だなと思います

最小限のやり方だけを伝え
まずやらせてくれる教え方も誰にも出来る事ではないと思います

私も心花がバイトを始めてサービス業の先輩として色々と助言をしたくなるけど全て飲み込んで何も言わない

経験が先生です

私も1からの経験
がんばれ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:23

2022年05月28日

レトルトカレーパトロール

6月の小布施料理教部、12席定員になりました、お申し込みありがとうございました

さて、先日のスパイスカレー教室から
参加してくれた方が続々と
『作ってみたよ』の報告をもらえて

これが本当に嬉しいです

お家で旦那様がスパイスカレーを作ってくれるなんて素敵すぎます

私も食べたい

そんな思いもあり今日は起きた時に
『あのカレーを食べる』と決めていた

そう、鈴花のカレー

ありがたい事に頂いたのです

レトルトで1000円は高いけど
食べて納得!
ほろほろの牛肉がゴロっと
出汁の旨味が半端ない
付属の八幡屋礒五郎の唐辛子と
山椒をチロっとかけて味変が楽しい
しめじも何かいい仕事してる
THE信州と言えるカレー

親方ぁーーーー!
美味かったでーす♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 14:13

2022年05月27日

麺つゆバター、サイコーかよ♡

今日のヨガサークルで
『晩ごはん何つくるぅー?』って話ししてから無性にパスタが食べたくなり

実家の畑で収穫してきたホウレンソウとウインナーで麺つゆバターのパスタを作りました

簡単なのがいい
今日も美味しいです

さて、来月のお持ち帰り料理教室『シナモンロールと巾着煮』

満席だった午前の部にお1人キャンセル
あと1人でした午後の部が満席になりました

6月12日(日)
10時~13時
小布施町北斎ホール内、調理室
20×20cm型のちぎりシナモンロールと巾着煮10個のお持ち帰り、レシピ付き
材料費込み4000円
託児はありませんがお子様連れでも大丈夫です

お家でシナモンロール焼きたい!
簡単な巾着煮を夕飯にしたい!ってそこのあなたに来て欲しい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:57

2022年05月25日

作り置きのはずが、残らないかも

先日、夕飯かまぼこで済ませてたら
心花がシチューとか作ってるの見せてくれて反省した

今夜は畑で採ってきた野菜で肉巻きとサラダを作ったら

心花はチーズinハンバーグ作ってた

上をいくぅーーー!!!

ほぼ毎日ちゃんと自炊して
それを楽しめてるのが
お母さんは安心です

今日夕方の全国ニュースで観た群馬に白いカラスがいるって情報を伝えたら『探します』って

素直でノリがいいとこも素敵で好きです♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 20:57

2022年05月25日

畑2022

カラスの友達も
牛さんの友達もいます

今日も牛に見られながら畑仕事

耕運機で土を耕すのも上手になりました

畑の師匠(父)は、自分にも人にも優しくて教えるのも上手

化学肥料を使わず有機肥料と手作りの栄養で作った土は柔らかくてミミズたっぷりで見ればどれだけ手をかけたかわかる

安心で美味しい野菜
今年も沢山採れるね
玉ねぎはもう少し
小さな芽
絞れるほどの汗

私にとっての豊かさがここにありました♡

  


Posted by 跡部 奈美 at 16:06

2022年05月23日

巾着煮4つ食べた

『豆腐と鶏ひき肉の巾着煮」』

来月の小布施料理部でパンを発酵してる時間に作る今夜のおかず

出汁しみしみ ふっくらで美味しい巾着煮10個を持ち帰り晩ご飯にしてください

今日も作ってみて
ボールの中で交ぜるよりビニール袋を使い絞り出した方が楽で洗い物が少なくていいかもをやってみた

こーゆーとこ私はやっぱ天才だと思う♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:03

2022年05月22日

人生にシナモンロールは必要

今日もシナモンロールを焼いてみた

生地に卵を入れた方がリッチなパンになるというけど、入れないのとどう違うのか比べてみた

違いがわからない女です

今日も美味しいなぁ

なら入れなくて簡単な方がいんじゃないかとまたレシピを変更したり、焼き温度を下げて時間も変えてみたり研究は続く

料理教室に来てくれた方、喜ぶぞぉ♪の気持ちだけで動いてます

6月のシナモンロールとおかずの会
昨日の詳細告知で嬉しい事に
午前の部は満席
午後の部はあとお1人です

お申し込みありがとうございます

町外からも、託児はありませんがお子様連れでもお待ちしてます♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 16:49

2022年05月21日

おうちパン、それはもう幸せ時間

6月の小布施料理部は
「シナモンロール」

発酵してる間に
「豆腐と鶏ひき肉の巾着煮」
も作ります

今日はシナモンロールの研究と行程ごとに写真をとってパソコンで編集作業

オリジナルレシピを作るには何度も試作して準備に時間がかかりますが、来てくれた方が『楽しかった!』と言ってくれるのが嬉しいから頑張っちゃいます

朝から2回焼いたシナモンロール、パンシェルジュ検定2級の知識も活かして、卵を入れたふわふわな生地が出来た、これが家で食べれるのはもう幸せです

公式LINEの先行予約で埋まり、残席少なくてゴメンなさい、お申込みお待ちしております♡

☆6月12日(日)
①10時~13時(満席)
②13時30分~16時30分(あと1名)

場所:小布施町北斎ホール内、調理室
定員: 6名づつ
参加費: 4000円
持ち物: エプロン、マスク、手ふきタオル、ふきん、タッパー

ココロカラダサポートCocohana
代表 跡部奈美
namiatobe_730@yahoo.co.jp
  


Posted by 跡部 奈美 at 16:25

2022年05月20日

小布施ヨガ教室始まったよ

今年も5月から10月まで
小布施町主催のヨガ教室がスタートしました

すぐに30名定員いっぱいになり、お申込み出来なかった方ごめんなさい

なので今年はサークル活動も並行します

第1、3金曜日は町のヨガ講座
第2、4金曜日はヨガサークル

9時30分~10時30分
小布施役場三階の講堂

どちらも町のおでこポイント制度、対象事業になるのでぜひご参加下さいね

さて、先日発行の須坂新聞

友達から『出てたね』と言われ
何か悪い事したかとドキっとしたけど送られてきた記事を見て安心しました

なんか地元の御柱祭でインタビューされ、それっぽい事を言ってました

出ちゃうよねぇー
出たがりだよねぇー
しょーしーよねぇー

見た方いたら笑ってね♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:48

2022年05月19日

子育ての悩み聞かせてくださいね

今日は子ども人格適応論講座
全3回の2講座目でした

4名のママさん
ご参加ありがとございました♡

それぞれの子育てのお悩みをお聞きして、心理を活かした子育て戦略のお話し

子育てに困ってたらぜひ聞いてほしいです

前回のお話しから
『腑に落ちたこと』
『いい諦めがついた』と、明らかなママの中の変化に感動させられました

自分の中に幸せになるチカラ
子どもの中にも困難から立ち直るチカラがある事を信じてほしいです

私は今日のママさん達のチカラを信じています♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:08

2022年05月18日

長野市ランチ

久しぶりに会う友達とのランチで

昨日は、むさしの森珈琲でパスタ

今日は、ベイビーフェイスプラネッツでハラミビビンパ

友達の数だけ
美味しい会話
楽しい時間
沢山の友達みんな大好きです

今日は50歳美魔女の2人

『卒業式の前の日のような夜』
『いつかの、あの日のような空』
空を見上げて、ふとそんな事を感じる時がある

尾崎みたいなこと言う友達との会話は、歳をとるのもいいかもと思わせてくれます

若い子達に言いたい

大人って楽しいよ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:13

2022年05月16日

バジルのチーズベーコンパンが美味しく焼けた

誕生日の友達が
『ナミさんのパン食べたい』って

よっしゃ!

『スパイスカレー一緒に作りたい』って

よっしゃ!
それ昼間から酒飲みながらやろ!って

我が家でお誕生日会
45歳お誕生日おめでとう♡

バジル生地のチーズとベーコンパンが美味しく焼けました

夜はまたスパイスカレー

作って食べて呑んで笑っただけの一日

友達はタカラモノですね♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 22:42

2022年05月15日

第1回スパイスカレー教室

『ターメリック色のシャツの私と
今日の主役スパイス達』

楽しかったなー
スパイスカレー教室

わいわい作って、同じ材料でもそれぞれ違う味になり、親子で参加の中学男子君に『今までで1番美味しい!』を頂き嬉しいです

10名の皆様、ご参加ありがとうございました♡

きっとこうしたら喜んでもらえる!が、結果いつも私が1番楽しい!! で幸せで

もっと、お1人おひとりとお話しがしたいので、第2回は7月に野菜キーマカレーの予定です

失恋してインドに行って良かったな、カレーとヨガ覚えて帰ってきたんだもん、あの元カレに感謝だわホント

ナマステ
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:21

2022年05月14日

人参の色素おそるべし

昨夜19時、夕飯食べてお腹いっぱいになって眠くなり

ちょっとソファで30分だけと横になって起きたら朝4時過ぎでした

意味がわからなくてもう一度寝た

さて、明日のスパイスカレー教室の準備です

60人分は想像以上に大量の買い物で少しでも材料費を安くするためにスーパーを5軒ハシゴしました

そのおかげで予定の料金より少し安くなりそうです

チキンカレーの他にアチャール一品も作りますが人参のアチャールも持ち帰ってもらおうと15本の人参をひたすら細切りしたら爪がオレンジ色になり、人参の色素おそるべしでした

13時からの部まだお1人空きがあるので、飛び入り参加でも大丈夫です

あ、行ける!って方
ご連絡お待ちしています♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 18:10

2022年05月12日

スパイスの向う側

今週日曜日のスパイスカレー教室
午前10時からの部は満席ですが
午後13時からの部におひとりキャンセルありました

4、5人分のカレーをたっぷりお持ち帰りなので夕飯作らなくていいのがいい
スパイスの調合してカレー作りたい方
何か新しい趣味を探してる方
ぜひお待ちしております

今回は半数が男性、親子やご夫婦での参加がとても嬉しいです

今回はまず基本
次回は夏野菜のキーマカレー

ぜひ一緒にスパイスの向う側へいってみないかい?

スワロー亭で購入した『永久保存版。世界のスパイスをめぐる冒険』

いい本だなぁ♡

★5月15日(日)13時~15時30分
『初めてのスパイスチキンカレー』
小布施町北斎ホール内、調理室
参加費4300円  


Posted by 跡部 奈美 at 22:00

2022年05月12日

ハンバーグランチ、ぱんのわプラス

友達が離婚したよってさ!

以前おじゃました時は夫婦お似合い素敵だなって思ってたのにホント何があるかわからないですね

てなことでシングルマザー仲間となった友達と長野市ぱんのわプラスでハンバーグランチ美味しかったです

新居アパートにもミシン持ってって長さが合わないカーテンを8枚裾上げしてきました

話を聞いてて、私も12年前離婚した時は家も車も無く80万円を借りて何とか生活を始めたけどお金がなく息が出来なかったのを思い出し泣いてしまいました

子供かかえて仕事して頼るとこもなくて気持ち緩めたら立ってられないから頑張るしかないシングルマザー達、頑張れ!!

抱きしめてあげたいよ

あの頃の私にも2022年からエール届け♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 21:02

2022年05月11日

おやつ

なんか、マヤ暦や星読みで2022年5月は大きな変化がある時だよ、12年ごとにあるけど12年前どっだった?って動画見てて

ちょうど12年前の5月に衝動的に離婚してましたね

なるほど。。。じゃないわい!!

乗れる波には乗っていきましょう
そこにビッグウェーブがあるかぎり!

溺れがちな自分が楽しみでなりません

さてこちらも時々、衝動的に食べたくなる固いパン

全粒粉のカンパニーニュを焼いてクリームチーズと生ハム乗せてカフェオレと

かたすぎて口の中に傷できました

しばらく固いパン食べたくないです

人もパンもやっぱ
やわらかいのがいい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:11