食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2019年09月30日

9月のお決まりSeptemberを聴く

「年を取ると時が経つのが早く感じる」と言うけど

はっ!早すぎます、1日が終わるのが早すぎて、あっという間に120歳になってしまうよ、毎日充実してるって事ですね

少しの時間を作ってでもやりたい趣味が裁縫で、前に作った「バネ口ポーチ」を売って欲しいと多くの声があったので また作りました

口布とタグの配色で1つとして同じのがないのと、表も裏もラミネート生地だから汚れても大丈夫なのがいいです

メリカリで売ろうかと思ったけど面倒なのでヨガや講座とかでお会い出来る方限定で1つ500円でお譲りします、声かけて下さい

さて今夜は毎年9月のお決まり、Earth, Wind & FireのSeptemberを聴いてノリまくりたいです♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:18

2019年09月25日

キャラメル林檎ケーキいい香り

こんな遅い時間にキャラメル林檎ケーキを焼いてるのは

明日の心理講座で甘いもので休憩しながらお話ししたいから、わたしが♡

コミュケーション講座、キャンセルでたの当日でも大丈夫です、迷ってる方ぜひ いらしてくださいね

http://namiura730.naganoblog.jp/e2419633.html

私はこの人格適応論を学んで、娘への接し方がかなり「間違ってた事に気づけた事」が良かったです

仲良いから大丈夫だと思ってたのに、あのままだったらきっといつか、接しづらい子だなぁと悩んだり、大きくなって心が折れたり、自分より周りを優先して息苦しく生きていたりしてたかもしれないなぁ、と改めて学べた事、嬉しく思います

悩んでる事、解決しなくても仕組みが分かると楽になる事があります

少しぐらい嫌な気持ち普通と我慢せず、笑顔happyが増えて欲しい♡

面白いからぜひいらしてねーん!  


Posted by 跡部 奈美 at 21:26

2019年09月24日

子育てあるあるが痛いです

先日、最終回を迎えたドラマ「それぞれの断崖」

シングルマザーが一生懸命に大切に育てた中学生の一人息子が犯罪者になってしまって、母親が言った言葉

『愛情をかけすぎたかもしれません、でも届いてなかった』

一般的な普通の家庭、いい子だと思ってたのに急に何で?そんな子に育っちゃったの?って

子育てあるあるだなぁと思いました

私の母親も一生懸命に育ててくれたけど、愛情とは感じられず逃げたくて死にたかった

世の中のそんな子供の心が少しでも救われて欲しいです

性格の形成、母親の接し方の大切も沢山じゃないけどお話しする『コミュニケーション講座』、明後日26日(木)午後、小布施町で開催します

まだ空きがあります、是非お申し込みお待ちしております↓

http://namiura730.naganoblog.jp/e2419633.html

今読んでる本『孤独よ、さようなら 母親からの脱却』が とっても良いです

これからじっくりと読み進めて、ひとつひとつ気付いていきたいです♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 10:03

2019年09月23日

リメイクしたペンケース

心花が中学で使っててくれた音楽バッグが汚れてしまったのでバラバラにしてペンケースにリメイクしました

手縫いの所が多くて上手に出来なかったのでリベンジで、もうひとつ

喜んで使ってくれて嬉しい♡

ちなみに型紙をネット(ミンネ)で買って、オリジナルの作り方も売る事が出来る時代なんだなぁ

私の「オリジナル」も大切にしていこうと思った♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 10:25

2019年09月20日

ヨガサークル誰でも来てね♡

小布施町のヨガ講座、全10回が終了しました

会場に入り切らず2クラスにわけて、毎回沢山のご参加ありがとうございました

今日も会場いっぱい、色んな色のマットが並ぶのが嬉しいんです

来月からはサークル活動になるのでヨガを継続してヨガを好きでいて欲しいです、新しい方もお待ちしてます

10月は毎週金曜日、11月は4週まで毎週
小布施町役場講堂、9時30分~10時30分
誰でも1回500円で参加できます

午後も13時30分~14時30分
第1.3金曜日「須坂市高甫地域公民館」
第2.4金曜日「須坂市日滝地域公民館」
でもヨガサークルがあります

毎日どっかでやってます
いらしてくださいね

ヨガをすると気分がいい
気分がいいって結構大切かも♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 15:54

2019年09月19日

今日も美味しい

昨日は 作り置きおかずを並べただけの夕飯で

今日はその残り野菜類をスパニッシュオムレツにして、もやしを肉巻きにして生姜焼きの味付け

リメイクご飯

また、どれもこれも美味しいです

片付けて、 ゴロゴロしながらバレー観る

一日が終わってく、この何もしない時間が好きだなぁ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:29

2019年09月18日

助かるやつ

今日みたいに仕事で時間がない時に助かるのが作り置きおかず

昨日の夜、ちゃちゃっと作っておいて良かった

☆余ってた野菜と鶏肉のトマト煮
☆ササミとキュウリとクラゲのやつ
☆もやしナムル
☆レンコンのきんぴら
☆モロッコいんげんの胡麻和え
☆オクラ茹でたやつ

どれもこれも美味しいやつ♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:43

2019年09月17日

面白いから来て来て♡

小布施町で心理講座のお知らせです

『人格適応論から学ぶコミュニケーション講座』

例えば。。。
*あの人は何でいつも口うるさいんだろ?
*あの人 何を考えてるかわからない
*私は何でいつも自分はダメだと感じちゃうんだろ?
*あの人とうまく付き合いたい
*性格って何?

交流分析と人格適応論は学術的な学問ですがイラスト付きのテキストでわかりやすく楽しく学べるコミュニケーション講座です

全3講座
①9月26日(木) 13時30分~15時30分
*人格適応論とは
*チェックシートで自分のタイプを知る
*タイプ別特徴
*タイプ別見分け方

②10月10日(木) 13時30分~15時30分
*タイプ別の好み
*タイプ別ストレス反応
*コミニュケーションドア
*コミニュケーションモード

③10月24日(木) 13時30分~15時30分
*仕事の適性と人との関わり方
*6タイプの相関図
*タイプ別ほめ言葉
*タイプ別愛し方と愛され方

☆会場、小布施町役場 第2学習室
☆全3講座、受講料各回4000円
(テキスト、自分のタイプ診断チェック付)

お問い合わせ、お申し込み お待ちしております♡

ココロカラダサポートCocohana代表 跡部 奈美
namiatobe_730@yahoo.co.jp
090-6491-1328
  


Posted by 跡部 奈美 at 08:04

2019年09月15日

可愛いホットケーキが待っていた

昨日、今日と『人格適応論講座』

ご参加ありがとうございました♡

今回は全員、子どもの接し方講座も受けてくれていて、アッチでしか話さない事、コッチでしか話さない事があるので両方とも受講してくれるとヨリ学びが深まる事と

今日も4時間しゃべったけど全く疲れてなくて、ヨガのお仕事も好きだし、このお仕事も好きなんだなって感じました

帰り道、心花にLINEしたら素敵なお知らせが返ってきて

帰ったら素敵なおやつが待ってました

ちょっと林檎の皮が乗ってるのが可愛いです

ありがとう♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 19:21

2019年09月13日

持ち寄り家呑みパーティー

9月のラーメン部

久しぶりに9人全員

今日は我が家に集合、持ち寄り家呑みです

心花に手伝ってもらいながら作った

☆パンキッシュ
☆ハニーマスタードチキン
☆ジャーマンポテト
☆手作りハム
☆ズッキーニのマリネ
☆クリームチーズボールのおつまみ

見た目インパクト大の、クリームチーズとハム、クラッシュアーモンドを混ぜたの丸めてパセリをまぶしたの、クラッカーにぬって食べるのが特に美味しかった

私に彼氏が出来ない理由を、素敵夫婦2組にアレやコレや指摘され。。。

友達とのこんな時間が人生のタカラモノなんだよ

また次回♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 23:48

2019年09月12日

安定のあっぷるぐりむ

お仕事終わり、「あっぷるぐりむ」で友達とランチしてきて

はぁ♡友達とのお喋りは

私にとってのブルーチーズ
ミッちゃんにとっての大葉の香り
のりちゃんにとっての焼酎

心が喜び緩む場所

今日も更年期だ、老眼だ、四十肩だと、笑い合い

きっと老後は墓だ、介護だ、誰が免許返還だと笑うんだろうね

それもいい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 16:29

2019年09月10日

朝のハニーマサラチャイ

朝は仕事前に本を読む時間を作ってます

ドトールの「ハニーマサラチャイ」が美味しいです、緩むぅ♡

今日、読み終えた本

『苦手で嫌いなタイプの上司の部下になったら読む本、人格適応論からのボスマネジメント』

元々は医療の現場で使われてた心理理論を一般の人の日常生活に使えるよう再定義した人格適応論

会社での具体的に困る場面でタイプごとの好ましい接し方、タブーな接し方を説明してくれてます

だけど人格適応論に触れたことがないと難しく感じるかもしれないです

『やり方』はわかっても『あり方』が伴わなければ続きませんね

そこで!この人格適応論をもっと解りやすくお話しし、「あり方」にもスポットを置いた講座が今週土日にあるんですね♡

14日と15日の13時30分~16時30分、各日6000円、長野市(長野駅近く)

チェックシートで自分の性格を深く知ったり、家族やあの人との付き合い方のヒントが見つかる、面白いオススメ心理講座

心の事を知るっておもしろいです

ぜひお申し込み、お問い合わせ下さい♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 09:22

2019年09月08日

休日のキムチチヂミ、チーズ入り

起きた時間にゆっくり起きて、冷蔵庫にあるものでブランチ

幸せな休日です

今日は「キムチチヂミ」

粉とキムチと玉ねぎしか入ってないのに、ごま油で薄くカリッと焼いて、辛いの好きな心花が『美味し!』と言ってくれる大好きレシピ

今日はチーズも入れて、また美味しい

仕事に追われた時こそ何もしない時間を作って自分を喜ばそうと思う♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 11:44

2019年09月05日

福神漬けがとても美味しい

採れすぎるキュウリと茄子で『福神漬け』を作りました

生姜と昆布がきいてて、とっても美味しい♡

あ、最近、大学生になりました

『中田敦彦のYouTube大学』

これが、おっもしろい!!

とても勉強になります、特に日韓関係の三部作、香港のデモの回など知ると、今のニュースを観るのが楽しくなり

社会を作ってるのは私達ひとりひとりなんだって、もっと自覚しようと思いました♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 16:26

2019年09月03日

旅を思い出す素敵なお皿

粕漬けが美味しく漬かりました

先日、大宰府天満宮の参道の雑貨屋さんで買ってきたお皿がまた素敵です

2年前に同じお店で買った梅の形のフォークがまた良く合います

使う度に楽しかった旅を思い出せます

そういえば私達が住む小布施町は人気観光地だったのを思い出しました

今度、町内を旅気分で歩いてみようと思います♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 12:44

2019年09月02日

性格のお話し、楽しく学べる心理講座のお知らせ

この間の『子育てに活かす人格適応論、子どもの接し方講座』を受講して下さった方達が今度はもっと学ぶ内容が深い『人格適応論』を学びたいと言ってもらえ

はい、やりまーーす♡

全3講座分をギュッと連続2日間でやって欲しいの希望にこたえ

☆長野会場(全2回)
9月14日(土)13時30分~16時30分
15日(日)13時30分~16時30分
☆会場、長野市内(申し込み後に連絡します)
☆全2講座、各日6000円
☆定員6名

子どもがいるので平日にも!の声にこたえ

はい、やりまーーす♡

☆小布施会場(全3回)
9月26日(木)13時30分~15時30分
10月10日(木)13時30分~15時30分
10月24日(木)13時30分~15時30分
☆会場、小布施町内(申し込み後ご連絡します)
☆全3講座、各日4000円
☆定員6名

もともとは心理臨床の現場で、カウンセリングの効果を上げるために提唱された学術的な理論ですが、イラスト付きのテキストでわかりやすく楽しく学べる心理講座です、これが面白い!

自分や相手の性格、コミュニケーションについて悩んでいたら楽になるヒントがあると思います、ぜひお申し込み下さい♡

お申し込みは
電話かメールでお申し込みください。メールのさいは、お名前、メールアドレス、どちらの会場かご記入ください


☆講師、ココロとカラダサポートCocohana
代表 跡部 奈美
Mail: namiatobe_730@yahoo.co.jp
Tel: 090-6491-1328
  


Posted by 跡部 奈美 at 13:02

2019年09月01日

おおぎや、角煮チャーシュー中華そば

パパさんの畑で野菜を収穫して

今日は実家の皆さん いなくてパパさん1人で夕飯らしく

『一緒にラーメンでも食べ行かない?』と、パパから誘ってくれて

心花と3人で中野市の「おおぎや」に行ってきました

昔ながらの中華そば、角煮チャーシューのせ、細麺で美味しかったです

久しぶりにパパさんと色んな話しをしてご馳走になり、とてもいい夜でした

世界一カッコイイ男、またパパと大切な時間を作りたいと思います♡
  


Posted by 跡部 奈美 at 22:13