2019年10月24日
自分の機嫌は自分でとる

ご参加ありがとうございました
チェックシートから分かった自分の性格や、あの人この人のあーゆー所の話しから会話が脱線しまくりで楽しくて、毎回時間オーバーしてゴメンね♡
でも、性格の癖、違いを一つ一つ知っては一つ一つ何かに気付く表情が喜びで、心理講座やってて良かったの連続です
要望があったので「子ども人格適応論」の口座を11月か12月に企画します、子育てにお悩みの方、希望の方は連絡ください、日程擦り合わせします
さて、今回は性格のお話し、今度は感情のお話しをする講座も準備しました
イライラ、モヤモヤ、嫌な感情を消す、心のセルフケア
『気持ちスッキリレッスン』
日々のイライラとか、持ち続けてると身体症状にも現れるし素敵じゃない
交流分析の感情の理論、感情処理法で自分の機嫌は自分で取れるようにするお話しと練習です、大切な人との会話にも役立つと思います
今回の災害や、辛い思いをしてる人の話しの聞き方、どんな言葉をかけたらいいのかもわかる講座だと思います
4回のどこかお申し込みして下さい
お待ちしております♡
☆11月10日(日) 10時~11時30分
長野市イーストプラザコミュニティルーム2
☆11月16日(土) 13時30分~15時
小布施町北斎ホール講習室
☆11月25日(月) 13時30分~15時
小布施町役場第1学習室
☆11月28日(木) 10時~11時30分
長野市イーストプラザコミュニティルーム2
☆料金 : 2000円
☆定員 : 各8名
☆お申し込み: (株)メンタルサポート研究所グループ
ココロカラダサポートCocohana代表 跡部奈美
090-6491-1328
namiatobe_730@yahoo.co.jp
Posted by 跡部 奈美 at 18:41