2023年04月21日
マーマレードとクリームチーズは最強



ヤバい
コレは美味すぎる
明日の講座のオマケにしちゃおう、楽しみにしててねって事でお知らせ4つ
①
明日!心理講座あります
人格適応論講座
コミュケーションに役立つ性格タイプを知る心理講座ですが、コミュケーションって周りの人だけでなく、まずは自分と仲良くなることが大切です
どうしてこんな感覚になってしまうだろ
相手もなんでわかってくれないんだろ
なんで伝わらないんだろ
理由がわかると相手とも自分とも
うまい付き合いかたがわかります
分かりやすく楽しくテキストで学べ
全3回、各4000円
1講座目は明日22日(土)
10時~12時30分
小布施町町内
2、3講座目の日程は参加者さんの都合を聞いて合わせます
まず初回、いらしてください
②
来週28日(金)19時~20時
小布施町役場、学習室
月に1度の感情処理、心理講座
1000円
こちらは日頃の心のお手当て
今回は交流分析の自我状態のお話しです
③
来月のKITCHEN ISUは6日です
いつもは第2土曜ですが
5月はGWに合わせ第1週の6日
パンとカレースープのランチボックスとクラフトコーラが新メニューです
お弁当もってお外でピクニックして欲しいのでGWの予定にぜひ入れといてくださいね
④
5月の料理教室は
「胡桃と干しぶどうのカンパーニュと鶏肉とパプリカのカレー煮込み」
カレー粉でやりたいとリクエストがあり
なるほどな、本格的にスパイスを何種類も使うより手軽に作りたい方もいるのかと、今回は何処でも買えるカレー粉で作るレシピにします
でっかいカンパーニュ、数人分の煮込みを食べずにお持ち帰りタイプ、料理苦手さんでも安心大丈夫な料理教室
休日は定員になったので平日月曜日5月22日、追加開催、あと3名
場所 須坂市botaさんキッチン
料金 4500円(材料、会場費込)
気になったら是非いらしてください♡
#おうちパン
#ベーグル
#マーマレードとクリームチーズ
#最強の組み合わせだと思う
#ごま油のポテンシャル高すぎ
#熱く語る人
#電話しながら作った
#最高の日だと思っている
#小布施町
#須坂市
#心理講座
#料理教室
#カレー屋さん
#楽しい事しかしません
#心理を日常に
#メンタルサポート研究所グループ
Posted by 跡部 奈美 at 19:58