食べること大好きなヨガインストラクター、心理カウンセラー、料理教室、ハンドメイド教室、時々スパイスカレー屋さんのシングルマザー♡日々の事とお知らせ☆

2019年10月14日

今できる事、できない事

タヌキに噛まれてから一晩、タヌキになってなくて良かったです、傷も良くなってます

心花が『なんかタヌキの臭いがするー』と、からかってきますが、もう謝るしかないです

今回の被害の情報を知れば知るほど、あまりにも身近な人、良く通る道、あの店が想像を超えるひどい被害で、今更驚いてます

辛い思いをしてる方みんな!大応援してるよ!!!

実家は少しのダメージですが、我が家は無事で、下水道の処理機能がストップして極力控えないとマンホールから汚水が溢れちゃうよ!の地域です

今できる事、できない事をしっかり考えながら過ごしています

ご飯は紙皿やラップ、汁物は紙コップ、割り箸とか

水を極力使わない生活は日頃の節約生活もとても役立ってます

まな板は洗わないで捨てられるよう牛乳パック、食材はカットして冷凍しといたの使うとか

『恋の始まりは いつも まさか から』
と言う言葉を信じて希望を捨てないようにしてたけど、
災害に対する意識も『まさか自分が』ではなくその「まさか」が起きる準備が大切だと、意識が変わりました
  


Posted by 跡部 奈美 at 17:20